見出し画像

なぜフルタイムにこだわるのか。



こんにちは、ワーママのどれみです。

なぜ私がフルタイム勤務にこだわるのか。

時短をうまいタイミングで使うために温存している理由や考えをまとめました。



結論。


結局、普通に働く(フルタイム)で余裕がないとそれは両立出来てると言わないと思うから。




時短といっても永遠じゃない


時短は子どもが3歳の誕生日を迎えた日から終了。

かなり短い。(もっと長くしてくれ)

3年未満で時短にするメリットを考えても、子どもとの時間を優先したいなら保育園に預けないのがそもそも1番。

朝30分〜1時間。夕方は少し余裕が出るくらい。
これは子どもの時間を確保できてることになるのかとても疑問に感じた。

私ならその忙しい時間は家事をしてしまいそう。と。


どうせ保育園に預けることで、子どもとの時間は少なくなる。だったら休日に思いっきり遊ぼう!と振り切った方がいいのではないか。



結局は自分の体力が理由


6時間の時短勤務から8時間に戻ったときのことを考えるのが恐ろしいと感じたのが1番の理由。


絶対にきつい。


6時間が当たり前になると、体力がかなりきつい。


慣れる。


それはそうとして、じゃぁ最初からフルタイムに慣れておくのと何が違うのだろうと🤔


保育園の送り迎えは月齢が低い時の方が圧倒的に楽。3歳からが大変なのに時短は終わるし…どんな境遇にしろ結局朝は忙しい。

(イヤイヤ期などが始まる2歳以降からが大変。)


時短勤務は最後の砦


だからといって時短勤務を否定している訳ではない。


だって、いざという時のモノとして選択肢にある安心感は半端じゃない。


フルタイムで慣れて両立出来てきたと感じながらやってきたとき、何かあったら使える。



そんな時に時短勤務を選択肢に入れたい。 


そしたら楽になることしかないのだから。



noteでは日記、読書記録や趣味の話をしてます。

主婦の生活に少しのアソビとヨユウを見つけて欲しい。【忙し主婦の応援memo】では主婦のメモに残しておきたいちょっと役立つ情報を更新しています✏️

この記事が参加している募集

#育児日記

50,366件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?