AGILE TECH EXPO -New Normal Agile Episode 0-に参加した #agiletechexpo
2020年に誕生した新しいカンファレンス
去る10/3、「AGILE TECH EXPO」というイベントに参加した。縁があってLT登壇にお誘いいただいたことがきっかけだったが、スピーカー陣を見て眼をひん剥いた。
川口さん、平鍋さん、中村さん。
めちゃくちゃすごいラインナップだ。一人ひとり異なったベクトルで、もう一回いうがめちゃくちゃすごいラインナップだ。
というわけで、LT登壇はありつつも普通に参加者として楽しみすぎるイベントと相成った。
期待値の高さは事前登録者数からも伺えた。
ニューノーマルな盛り上がり
スピーカー陣はいうまでもなく素晴らしかった。しかしそれ以上に参加者の連帯感のようなものが強く感じられた。なんせ、運営のあやなるさんがログを追えなくなるほどにDiscordの流れは速かった。
ここ最近のイベントはだいたいDiscord+Zoomなのでみんな慣れていたのと、シングルトラックなので盛り上がりが集約されやすいというのはあったかもしれない。
それにしても、オンラインでもしっかり盛り上がれるというのが当たり前になっているのはあらためて考えるとすごい。技術カンファレンスが急速に変化し、進化し、会得したニューノーマルではないだろうか。平鍋さんいうところの〈いま・ここ〉は、確かにDiscordとZoomのなかにあった。
スピーカー陣の話がささりまくる
川口さんの、ファミコン時代と今の時代のゲーム作りの違いや子育てをメタファーとした話。
平鍋さんの、OSI参照モデルと5 dysfunctions of a teamの話。継続的なチームのインテグレーション。
中村さんの、「知識はあっても実践はできない」という誰もが「うっ」となる課題。
いや、特に刺さったものをキーワードとして上げてるけどもう全編ささりっぱなしだった。
ニューノーマルなLT
スポンサー+次回アジャテク登壇者のLT。全員違う会社なんだけど、異口同音に「コロナでそう大きな影響はでていない」といっていたのが興味深かった。
いやいや、変わってないわけはない。それなのに異口同音にこれがでてきたのは、きっと普段からアジャイルを実践しており、「変化」が当たり前のものになっているからなのだろう。
待合室のようなもの
メインが終わり、終了後はDiscord上でAsk the speakerのような場が設けられました。
正直、自分のところに人は来ないのではないかと心配していたのですが、心優しい方々が何名かきてくれました。
そして、少人数だったからか、カンファレンスのメインイベントという人もいる「廊下や控室の雑談」の雰囲気が出ていて、めちゃくちゃ楽しかったです。
真面目にふりかえりの話をしたかとおもえばダイの大冒険に飛び、映像配信ビジネスからドラクエまで…。「オンラインでは雑談って難しいですよね」なんて話ながら、この場で発生していたのは創発溢れる雑談そのものでした。
ちょっと不便だったこと
セッション間の休憩、特に昼休憩についてはもっと時間が欲しいな、と思いました。
これは個人の問題なのですが、家の近くに飲食店がないため昼食の調達が大変でした。イベントの開始時間も早かったため事前の用意も難しく、ちょっと慌ただしかったです。
都内の中心部で行われるカンファレンスの場合はランチに困るなんてことはありませんでしたが…。
ところで、私も話しました
次回、登壇します
1に登壇するからだったりします。
わたしのDevLOVEでの講演を聞いてお声がけいただいたとのことで、ありがたい限りです。
今回話したLTの更に先、ここから3ヶ月での変化を話そうかな〜と思ってます。
Episode 1でお会いしましょう
「最高ですかー!?」と問われれば「最高でーーす!!」と大声で返したくなるくらい、最高のイベントでした。
0のスピーカー陣をレジェンド総決起集会とするならば、Episode 1はより「いま・ここ」感、現役感のあるスピーカー陣になっています。
(正直、自分が名を連ねていいのか…?という方々ばかりで若干ビビってます)
まちがいなくEpisode 0以上の体験になる、というかしなければならない。アジャイルをテックを標榜しているのだから。
そんな最高のイベントになることが確定しているEpisode 1で、皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?