見出し画像

わたしはクソ野郎だから人間のことがよくわからなくて、"人間を知る"ために旅をしているんだ。その途中で"note"を知ったんだよ。

なわけねぇだろ

Twitter Xで長文で感想とか載せる際にふせったーの本文機能使ってたフシがあったので、noteに手を出しました。

note触れず嫌いなフシもありちゃんと調べてみたら、割とクリエイター向けなところもあるらしいなオイ!ということで現在脳内で構想中の二次創作の連載もここでやるかもしれない。

なんかこう……創作と映画の感想とかと並びを分けれたらいいんだが、そこら辺は追々考えます。まだ機能がわからねえんだ

推し活(兎田さん家のぺこちゃんとか)だと多分だが使う予定無いのであしからず

挨拶がてらのプロフカード(Twitter X用)

挨拶がてらの自作小説

挨拶がてらの推しの絵 (僕が描きました!!!)


今年はとっても楽しかったね!!来年はもっと楽しくなるよ。ね、ハム太郎!

いや、今年はかなり辛かったし来年もきっと辛いだろうよ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?