見出し画像

【展示会】STUDY

皆さんこんにちは!みきです!
Selamat siang! Aku Miki!
先日、渋谷から表参道へ歩いていた時に、気になる展示会が目に入りました。
Minggu lalu, waktu aku jalan kaki dari Shibuya ke Omotesando,aku melihat ada pameran yang menarik.
その展示会を皆さんに紹介したいと思います。
Aku ingin bercerita tentang pameran ini.

この展示会では、インテリアや建築デザインを学ぶ専門学校ICSカレッジオブアーツが「STUDY」をテーマに、インテリアデザインの本質とは何か、もう一度捉え直す作品を展示していました。
Pameran ini diadakan oleh sekolah kejuruan desain interior ICS COLLEGE OF ARTS (ICS). Temannya adalah 「STUDY」.Melalui karya-karya yang dipamerkan, mereka ingin mengevaluasi kembali, sebenarnya apa esensi desain interior.
私は最終日に行ったのですが、年代問わず多くの方が展示会に訪れていました。
Aku pergi di hari terakhir pameran, tapi ada banyak sekali orang berbagai usia disana.

どの作品もとても素敵でワクワクしました。今回はその中でも感動した作品を紹介します。
Semua hasil karyanya bagus, aku senang sekali. Tapi kali ini, aku ingin memperkenalkan karya yang menurutku paling bagus.
まずは、公園の川に子供のための読書や休憩ができるスペースを船に見立てて設計した空間デザイン。Pertama, desain ruang publik, perahu di taman untuk tempat anak-anak membaca buku dan bersantai.


イメージ像がわかりやすくて想像してしまいます
模型もリアルでどのように作られてるのか気になります…

ポスターとジオラマ(設計模型と共に作られたまわりの情景)を見て、公園と舟を合わせる発想が新しくて、本当にあったら自分はそこで何をするだろう…とワクワクして想像していました。
Aku lihat poster dan dioramanya, aku rasa kombinasi taman dan perahu baru dan sangat cocok. Jadi bertanya-tanya, kalau ada di sana saya akan ngapain ya?


2つ目は百貨店に期間限定ショップを出店するといったコンセプトで考えた店舗デザイン。
Kedua adalah desain pop up shop di department store..


見ているだけでワクワクします:)
テントの中も椅子やテーブルなどの模型がありました!


「もし、Aesopが旅する商人だったら…」というコンセプトが、作品を見ている私たちの想像を広げてくれるような気がします。
Konsepnya 「Jika Aesop adalah seorang pedagang keliling…」aku pikir kita bisa berimajinasi dengan melihat karya ini.

Aesopは植物を原料にしたヘアケアやボディケア商品を販売しているオーストラリアのスキンケアブランドです。
Aesop adalah merek Australia yang menjual produk perawatan rambut dan tubuh berbasis tanaman.

私は、この作品がまるで中東の砂漠の中でAesopの商品を販売しているようで、見入ってしまっていました。
Aku berimajinasi seolah-oleh ada yang menjual barang Aesop di padang pasir, dan tidak terasa aku sangat lama memperhatikannya.

3枚目は、銅板を加熱し、加熱時間を変化させることでグラデーションを作った作品。
この加工のアイデアは、空が時間帯によって変化することから生まれたそうです。
Ketiga adalah karya yang dibuat dengan memanaskan pelat tembaga untuk memunculkan gradasi.


キラキラ輝いていたので、目を奪われました。
見る角度によって輝き方が違うのが素敵

この作品を見ている時に、この作品を作った学生さんに会うことができ、お話しすることができました。
Waktu aku lihat hasil karya ini,aku bertemu dan ngobrol dengan artisnya .
学生さんは、加熱時間が短い方が光沢があり、加熱時間が長いと光沢が少なくなると話してくれました。お気に入りは一番奥の右にある銅板だそうで、夕暮れに銅板を合わせると同じようなグラデーションができたそうです。
Ia menjelaskan, durasi pemanasan yang pendek menghasilkan permukaan yang berkilau. Semakin lama dipanaskan, kilaunya akan semakin hilang. Ia sendiri paling suka karya di kanan belakang, karena gradasinya mirip dengan gradasi langit senja.
学生さんから制作する時の話を聞いて学生さんの思いを知り、作品がより魅力的に感じます。
Saat mendengar penjelasan hasil karya langsung dari siswa, saya jadi tahu pemikiran di balik karya dan karya itu menjadi lebih menarik.
私が見た作品が、いつか形になって世に出てくるかもしれないと考えるととてもワクワクします。
Aku sangat senang saat membayangkan karya-karya yang aku lihat bisa direalisasikan suatu hari nanti.

みなさんはどうでしたか。
Bagaimana menurut kalian?


もしこのような展示会がインドネシアにあったら、どんな作品が生まれるのか気になります!
Kalo adalah seperti pameran ini di Indonesia, aku penasaran karyanya seperti apa ya?

それでは次回の投稿でお会いしましょう:)
Sampai jumpa di postingan berikutnya :)

◆展示会概要

インテリアデザイン専門学校ICS COLLEGE OF ARTS (ICS)の創立60周年記念展示会
「Study」
会期:2023/11/3〜11/5
会場:スパイラルガーデン(スパイラル1階)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?