見出し画像

The Millennials 京都

☆☆★★★ 星3(3.5)
【マイナスポイント】

・荷物を安心して自分の寝る場所に置いておけない。ロックがかかるのは小さな貴重品がはいる程度のミニロッカーのみ。

・マットレスにはこだわってるみたいだけど掛け布団が薄い。(夏場だからかもしれない)

・せっかく自由に過ごせるラウンジがあったけど、白Tに黒スラックス&Appleユーザー集団みたいな人たちの場所になってた。いけてる人むけ。

・ベッドスペースを隔てる仕切りがまじで普通のカーテンだから電話とかはできない。あと人がふらっと開けてきそうで(あけてこないけど)安心感は少ない。

・周りが繁華街だから外に出るとうるさい。


【プラス点】

・タオルの貸し出しあり

・浸かれるバスタブがある

・ベッドフロアいい匂いするし遮光カーテンがついてるからまじ一生寝れる。

・ベッドスペースのミニマル具合。ハンガー、コンセント、鏡、収納。あるべきものがあるべきところにある。インテリアの参考になった。

・”こじんまりとして落ち着く” の最大面積の体現。

・スタッフの人達が気さくで雰囲気がいい。ランドリートラブルがあったけど丁寧に対応してくれた。

【筆者感想】
仕事を始めてから週末にホテルステイをするようになった筆者。その中でミレニアルズは私にとって初めてのカプセルホテル体験でした。2日間の宿泊で思ったのはずばり「ホテルはニーズだ」ということ。金額的に上限の(ほとんど)無いと思えるホテル(筆者にとって1泊10万とかはもう全部同じに見える泊まったことないから知らないけど)が至れり尽せりなのは当たり前。

だけどみんながみんな高級ホテル並みのサービスが欲しいわけじゃない。限りある予算の中で(予算があるからホテルは面白いよね)自分がこだわりたい要素を考えてその予定にフィットするホテルを探す。

今回はじめてカプセルホテルに泊まってわたしは完全に1人のスペースがあった方がいいとわかったし、観光地に宿泊するよりも、「ホテルを起点としてどこかに向かう」ほうがホッとするってことがわかった。

来週は、彼氏に会いに帰省します。ホテルの近くに美味しい小籠包のお店があるからそれを一緒に食べるのが楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?