変化のない毎日

月一しか書いていないのはただネタがないだけです

体調も良い時が少なく、シートに座る時間すらなくなっていくばかりです
基本的に、シートに座らないとパソコン使えないし逆に言えば、座ってしまえば全て完結できるようにしているので座らないと何も始まらないわけです

そんな中でもグランツーリスモの公式戦だけは走っています
フレンドはほぼ切った中でも唯一と言って差し支えない方が一人いらっしゃいますので
その方に課題と言いますか、参考になるように記録を残すためといった感じでやってます

その時にテーマみたいなものを一つ作ってやっていまして
”事前に練習をしない”
をやっています

理由としては

・タイムを追うとミスしやすくなるのを防ぐ
・練習していないから勝てるはずがないのでできることだけやっていく
・そもそも実際のレースで練習なんてできないんだし、それでも速い人は速いではないか?と思うようになった

など、いろいろ思うことがあって練習やめました

実際、やめてからの方が安定感は出てきたし疲れてないので連戦でもいけるし、周りが速かろうが遅かろうが気にならなくなって結果としてそこそこのポジションでフィニッシュしてることが多くなった気がします

ただ走るのが楽しくてその中に練習がある人はそれが一番良いと思いますが、練習する人の多くが
”勝ちたいために練習する”になっていると思います
それ自体を真っ向から否定しているわけじゃなく、今一度
”楽しいから走る” ”楽しく走って勝ちたい”
ってなってほしいな、と思います

ヴァーチャルの世界なのでいろんなプレイヤーがいます
ラグ・機材不調などのアクシデントも起きます
全てがうまくいくことなんて生きててもそんなに起こることがないです

まとめていうと
少し肩の力抜いてやってみたりするのもいいんじゃないですか?
ってことです

人それぞれ、やり方・目的・結果と何もかもが違うわけなので
ただの感想だと思ってください

長くなってすいません

ちょっとネタを作って更新していく努力をしてみようと思います

ありがとうございました

ありがとうございます。