自己紹介

はじめまして。「DonQussa(ドン・クッサ)」といいます。

よろしくお願いいたします。

わたしは、某大学理系学科を卒業し、2年半プログラマーを勤めたのち、実家の家業(商店)を継いで仕事をしていました。13年ほど家業をしたくらいに、まちの様子がガラッと変わるできごとがあり、やむなく閉店。現在は、全く毛色の違う仕事(法人営業)をしています。

経歴を見ると、「自分のやりたいこと」などとは無縁の経歴で、芯のない奴です。

しかし、だからと言って、悲観はしていません。全然違う仕事をしていう現在も、実は過去の経歴を、おおいに利用してやっていますので。何一つムダになったことはないと、自負しています。

性格としても、飽き性というか、「極める」ということが、とても苦手です。最近、ADHDというものを知りました。わたしも、ADHDなんじゃないか?と感じています。「ある程度」は、どのこともできると思っています。

いわゆる、「器用貧乏」

この言葉も、通常は悪いように取られる言葉だと思いますが、いろんなことができて、いろんなことを学んできているという、いい方面で本人はとらえています。

そんなわたしにも、妻がおり、子どもも2人。

とりあえず、生活はできています。

今は、子どもの笑顔が、わたしを支えてくれています。妻の期待には、応えられていない部分もあり、機嫌の悪くなることもありますが、なんとか一緒にいてくれています。

周りの人には、感謝が絶えません。

そんな、わたしも、今年は何かはじめてみようを目標に、いろいろかじり始めています。

・ブログ
・英語(YouTubeでとりあえず聞きまくる。)
・NOTE

どれなら続けれるのか。どうしたらスキルアップにつながるのか。何をすれば、もう少しこづかいを増やせるのか。何か変革のある年にしたいと思っています。

感謝の気持ちを忘れずに、みんな笑顔でを目標に、これからもがんばっていきたいと思っています。

よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?