見出し画像

紙の名は

どこに旅行に行ってもスーパーや市場、トイレの写真を撮ってしまう。
そしてトイレットペーパーも。

これは江戸東京博物館のトイレットペーパー。
「輝」か…としみじみした。

国技館の隣である江戸東京博物館のトイレに、力士と同じ名をした「輝」というトイレットペーパーが置いてある偶然性。
そしてトイレットペーパーに「輝」と名付けたくなる背景に思いを馳せる。

これは香川県高松市の駅か玉藻公園。

こちらは宮城県の秋保温泉郷のカフェ。

大体トイレットペーパーの名前は、こういったお花関係が多いものだ。
「花紙」とか呼ばれていた名残りだろうか。

伊香保温泉付近の公衆トイレ。
独特な名前とオレンジ色に心惹かれた。
夕顔?かぼちゃ?

これは埼玉の動物園のトイレにあった。
確かにトイレットペーパーってソフトなリボンだな。
映画ヘアスプレーの「I can hear the bells」のシーンを思い出した。
トイレットペーパーのウェディングベールをなびかせていたトレイシー。

こうして私の写真フォルダには、トイレやトイレットペーパーの写真がところどころにあり、それらを眺めては「ああ、あの時…」「これはあそこのトイレ」と思い出しているのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?