マガジンのカバー画像

100好きいただいた記事

4
運営しているクリエイター

#手帳術

非推奨な手帳術。オススメはしないけど、誰かには刺さるかもしれない。

非推奨な手帳術。オススメはしないけど、誰かには刺さるかもしれない。

いっぱい詰め込も。
時間なんて気にせずに。

予定を詰め込みすぎるのも案外悪くないかもと思いはじめたんです。

10個 詰め込んで 6個 できればまぁいっかって思えるようになったというのが近いかも。

ビジネス寄りの手帳術では
ひとつのタスクにかかる時間を把握して予定を組み
予想外のことが起きても対応出来るようにバッファ(余裕)もあらかじめ入れておく。

そして予定通り進めるのが良いとされています

もっとみる
コツコツよりワクワクがいい!! 飽き性手帳術のススメ。

コツコツよりワクワクがいい!! 飽き性手帳術のススメ。

手帳は書くことを思いついたときに開くものじゃないんです。

なにも思いつかなくても隙あらば開く。

そしたら書くことが浮かんできたり、来なかったり。

そういうもの。

1.どんの過ち

「手帳を書く」ために「手帳に書くこと」をまず準備する。

その順番が正しいと思っていた時期がありました。

手帳に書くことを準備っていうのは
ハビットトラッカーとか、体重記録とか、日記とか。

(予定はもちろん「

もっとみる