見出し画像

今年は自分で出汁をとって年越しそばを食べます!

December 23, 2018


こんにちは、どんぐりと山猫店主です。

今日のお葉書ブログbgmは、星野源の「Pop Virus」でお送りしています。


昨日年内最後のワークショップ「オリジナル出汁パックを作る会」無事終了いたしました◎

今回の発酵キーワードは「鰹節」

画像1


ワークショップでは鰹節や乾物、出汁に関する座学やマメな話、歴史についてなんかもお話させていただいたり、出汁の味見実験も行いました。

実験では、昆布と鰹節やいりこ、干し椎茸をつかった合わせ出汁とインスタント出汁の味見比べや、花かつおと本枯節の味見比べも行いました。

画像2


なかなかこんなに沢山の種類のお出汁を味見することってないので、皆さんとても熱心に香りや味、匂いの違いを確認しながら実験をして、オリジナルの味見比べ実験表も作っていただきました!✎

一番人気は「昆布といりこ」の合わせ出汁でした◎


そして今回のメインの「無添加出汁パック作り」

画像3


うるめや干し椎茸、いりこ、鰹節の4種類からお好きな2つを選んでオリジナルの出汁パックを作っていただきました。


最後は私のつくった発酵まかないプレートとワークショップ中に皆んなでつくったお味噌汁でいただきます𓆉


お味噌汁の最後の味付けは、

・「自家製米味噌」

・「自家製西京味噌」

・長野旅行で購入した藤林屋さんの「信州味噌」

からお好きなお味噌をそれぞれ選んで、お椀でブレンドしてもらい、オリジナルお味噌汁を作ってもらいました!

自家製お味噌はかなり大人気で嬉しい限りです♩

まかないでは、こだわりの

○「自家製発酵調味料」

○今回テーマの「お出汁」と「鰹節」

をふんだんに使用!

また先日親友の結婚式の引出物で頂いた親友と旦那さんが一から作った新米ごはんもまかないでお出ししました◎
せっかくの縁起物なので、みんなで幸せをお裾分けさせてもらいました

|今日のまかない|

画像4

画像5

・美味しい新米でつくった焼きおにぎり
・八方出汁でつくる鶏肉の卵とじ
・ほうれん草のごまおかか和え
・発酵スチームでつくる塩麹きんぴら
・出汁殻でつくる鰹節の塩麹ふりかけ
・ラディッシュの甘酒べったら漬け
・たきもとさんでつくっている自家製とろろ昆布の発酵佃煮


私も大学の頃までずっとほんだしをつかっていて、いりこや鰹節なんかできちんとひいた出汁はお店で食べるものだと思ってました。。(笑)

ですが、!!
山口飲食に行ったとき、きちんとひいた出汁をのんで、その美味しさにとてもとても感動しました。

それからは私も鰹節やいりこ、干し椎茸まできちんと色んな出汁をひくことができています。


出汁をひくってややこしそう…

出汁をひくって面倒くさそう…

そう思っていた自分を180度変えられるワークショップにしよう。

私があの時感じた感動をみんなにも絶対に知ってほしい…!!!

そんなことを心がけてワークショップをつくりました。

普段はずっと顆粒出汁をつかっていたという方は、
「今年の年越しそばは自家製出汁で食べる!」
なんてコメントまで。。涙


最後はかなりの時間を押してしまったんですが、皆さんのおかげで今回も素敵なイベントにすることができました○

今回ご参加いただいた皆様、会場提供をしてくださっている cue! さん、本当にありがとうございます。

次回のワークショップは、

・2月上旬に「手前味噌作りWS」【開催終了しました】
・3月上旬に「塩麹作りWS」【開催終了しました】

を予定しています

ご興味のある方はご連絡くださいね


本日も読んでいただいてありがとうございます◎

3連休もあと2日

素敵なお休みをお過ごしくださいね

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?