新社会人のわたしの脳内

 ZOCやAぇの記事に、思っていたよりずっとずっと多くの方からいいねを頂いて、本当に嬉しかった。



言葉を通して繋がっているという実感が得られることなんか、現実世界ではそうそうないもので…ありがたい限り。





あまりに嬉しかったから、つい、いいね数のために記事を書いてしまいそうになるが、それは本来の日記のあり方ではないような気がするので。


新社会人になった今の私の、誰かに言うような内容では無いけれど、何となく自分の中にある感覚・きもちを書こうと思う。







_________

・「私」より「わたし」の方が、自分の魂の輪郭にぴったり当てはまるような気がする


・AmazonやLINEギフトのほしい物リストを公開するやり方、頭では完全にメリットを理解できるのに、どうしても受け入れ難い。



・推しが異性だとすぐに恋愛と結びつけられるのが不思議。実際のオタクは割と、同性の推しの方が顔で選んでいる気がする。



・V系とアイドルは文化的にかなり似ている。アイドルオタクは一旦V系を経由すると良いと思う


・なんで普通の車には助手席にブレーキが無いのか、意味がわからない。




・現実の知人のイメソンとかメンカラを考えてしまうのはオタクあるあるなのか、聞きたいが勇気が出ない




・他人のことを知れるコンテンツが蔓延している世の中で、他者にさほど興味が無い人たち、すごい


・服とかお化粧に本当に興味が無い。世の人間がどのタイミングで履修したのかわからない。


・「時代が違うのかもしれないけど…」って言いつつ、この後に来るのって100パー現代への苦言だからウケる


・抗う、「あらがう」か「あがらう」か分からなくなる時がある。



・「機」という字、久しぶりに書くとなんかすごく合ってるか不安になる



・"行動で示す"と"言葉を尽くさなくて良い" は同じでは無くないか


・BL、世間体とか子供とかの打算抜きで愛だけで相手を選んでいるという点で女性にウケている気がする



・逆に百合がBLほど覇権を握っていないのは男性の方が恋愛・結婚への時間的猶予が大きいというのがある?



・「永遠の魔法少女未満」「絶対ヒロイン宣言!」より可愛いキャッチコピーを思いつきたい



・遺伝子勝ち組というワードは悲しくなるのに、「私が世界一可愛い❣️」と言う女の子には良いぞ!!!その通り!!!!と思う


・恋より愛の方が普遍的な話なのに、愛=恋より重いの認識が割と市民権を得ているの、不思議



・教習所であんなに使ってたサイドブレーキ、実際皆使ってる?



・自分の名前がいまいちしっくり自分に馴染まないまま22年経った。




・大半の人間は情緒に波があるというのを無視した論理が世の中に多すぎる



・わたしの魂のかたちは、ものすごく歪だけど全部が直線で構成されていると思う





・借金とか節約をアピールしている人、大概喫煙している気がする



・「言ってもいい?」の後に聞いてよかった話が来たこと一回もない。言わない方が良い




・「余計なお世話かもしれないけど~」の後に続くのも本当に余計なお世話なので黙っていた方が良い




・枕言葉として「わかってるんだけどね」という予防線貼ってる人の方が、かえって悪だと思う




・ずーっと、簡単だけど急ぎじゃなくて、でも莫大な量の仕事をしていたい。



・役に立てなくてもしょうがない(当然である)という割り切りができる人間になりたい




・聞かれた事に答えたり話を広げることはできるけど、盛り上げることは出来ない。年上の人間との距離感が掴めない。




・学校でも研修でも教わってないタイプのマナーって、皆どこで習得してる???




・マナー、あえて無視してるタイプの人の方がかえって人気になりがち




・他の人間は思っていたよりずっとずっと賢い



・仕事終わり、誰とも会いたくなさすぎるのだが、世の人間はどうやって出会い、結婚などをしているのかわからない




_________

新社会人になって、自分の無力さを突きつけられ、ちっぽけなプライドが血を流している。

殺してくれ~~~!!!!と毎日思っているが、悪いのは私だけなので本当にどうしようもない。オンリースットコドッコイ。



おたんこなすなのに優しくされている現状もしんどいが、厳しくされたらもっとしんどいのもわかりきっている。運動部をやってこなかった人間はとにかくメンタルが弱いので。(主語をバカでかくしてしまったので炎上するかもしれない。大体の炎上の原因は主語の大きさだから)




Aぇ!groupがデビューするから…という一心で何とか生き延びており、CDの予約数だけがどんどん増えていく毎日。


2桁超えたあたりから、何枚買ったか数えるのはやめた。


Aぇが私を生かしていると言っても全く過言では無い。CD、名刺がわりに配ろうかな🎶



役に立てなくても給料もらえれば良いやん🎶というメンタリティを身につけたい。

能力が見合ってないくせに、役に立てないなら生きてる意味ない!みたいなメンヘラ思考に陥りがちなので…




とにかく。Aぇに会うために生きるぞ…!なんとか!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?