見出し画像

はじめに

こゝろです。平成生まれの30代、
今年の5月に結婚し、穏やかな夫ピッチャンと、田舎でのんびり暮らしはじめました。

福島県の田舎に生まれました。
実家は農家で、明治時代に建てられたという古い日本家屋でスクスク育ちました。

つらく苦しい10代の学生時代の中で
うつ病・リストカット・オーバードーズ・精神科入院などなどを経験。

それらを経て、20代のフリーター時代では
いろいろな場所に住み
いろいろなバイトをしながら
作詞作曲・弾き語り・芝居・絵などなどで自己表現に燃えていました。

20代初頭
アコースティックギターを背負って、単身上京
東京には四年半住み
都会に疲れ切って、沖縄県本島の最北端へ

その後広島市へ単身で移り住み5年半
結婚を機に、夫の地元である広島県の山間部へ転居。

東京都中野区のワンルームマンション
東京都杉並区の木造ボロアパート
沖縄県国頭郡のホテル従業員用の寮
広島市西区のワンディーケーマンション

それらの場所で、ひとりきりで感じたこと
今も消化されずに残っている他愛ない感情たちを
文章にまとめてみようと思いました

街の空気や気温や匂い、その頃聴いていた音楽、着ていた服や、季節感
そういうものに触発されて書くので
順序はばらばらで
エッセイと言うより、本当にただの、記憶や当時の感情の留め書きですが

よろしければお付き合いください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?