見出し画像

一向にママ友ができない自分に落ち込む

娘ちゃんが1歳を過ぎて、遊びに行く支援センターや子育てイベントが定まってきた。

ストレスを感じたくないので行くのを辞めた場所もある。
例えば、週ごとに2つの場所で同じ団体が遊び場を開いてくれているのだが、一方は地下で窓がなく、もう一方はビルの4階で大きな窓がある。大きな窓がある遊び場しか行かないと決めている。
都会に住んでいるので選択肢が多くて助かる。

顔馴染みの人が増え「ちょっと見ない間に大きくなりましたね」とか「今日はいつもよりすごくアクティブですね」なんて、お互いの子供について話す機会も多い。

ただ、そういう人たちはママ友か?と問われれば、首を傾けてしまう。
あくまでも顔見知り程度。
もし街中でばったり会ったとしても向こうは気づいてくれるかな?と心配になる程度の薄い関係だ。
 
盛り上がって連絡先を交換した人もいるが、その後の関係は発展せず、もしもう一度会って気づかなかったらどうしようといらない心配をする程だ。

それでも遊び場で娘はとんでもなく楽しそうだし(まだ1歳の子達にはお友達という感覚はほとんどない)、私もストレスなく過ごせているから特に気にしていなかった。

私より少し早くに出産した友達たちは、「支援センターで親しくなっても1年で復職するママさんが多いからその場限りの関係になりがちだよ」と私に教えてくれて、確かにそうだなと思った。
それにそういう子持ちの友達が何人か近くに住んでいて、ランチやカフェに行くなら昔からの友達との方がずっと楽しいという思いがあった。

また、不思議なくらいママ友が出来てしまう実姉がいるのも大きい。
3ヶ月検診の時に仲良くなった人や公園仲間、幼稚園の仲良しグループなど様々なママ友がいる。
姉は昔から周りに馴染むのが得意で、当たり障りのない会話が得意だ。
柔らかな顔立ちに清潔感のある服装で、いい感じで朗らかな見た目をしている。
何よりも適度な距離感をわきまえている。
ただ話を聞いていると失礼ながら#本当に薄っぺらい会話しかしていない。
実際、姉もそう言っていた。
学生時代の友人とするような将来の話、旦那の愚痴、ハマっていることなどを熱量を持って話すことは出来ないのだろう。
姉が特に頑張らずにすぐママ友を作れることはすごい才能だけど、私が頑張ってまで同じことはしなくてもいいかな。
それは負け惜しみではなく本当に思っていた。

そんな風に割り切って生活していたのに、昨日やけに「私って一向にママ友が出来ないな」と落ち込んでしまう出来事があった。

いつもの支援センターで、よく会うママさんが、ほとんど初見のママさんととっても仲良さそうにタメ口で話ていたのだ!
しかもお互いを下の名前○○ちゃんで呼びあっている!

どうやら先週この支援センターで意気投合して、初見のママさんが連絡先を聞き、何度かやり取りをしていたらしい。
その中でタメ口で呼ぼうよなどの会話があったようだ。
(盗み聞きする自分の気持ち悪さにゾッとする…。)

なんとなくそのやり取りにモヤモヤした気持ちを抱いてしまった。

随分前から当たり障りのない会話をしてきたママさんと私は全然距離を縮められていないのに。
私に非があるから私にはママ友が出来ないのか?
そんな気持ちになった。
そもそも仲良くなりたいと思っていなかったはずなのに、そんな片思い中の思春期の少女みたいな感情が湧く。

そういえば今日はホルモンバランスが乱れる周期のはずだ。と、心の中で思い立ち、もしかしてそのせいかもしれないなと思った。

そんなわけで、どうしてそんな気持ちになったのかは不思議だが、昨日は一向にママ友が出来ない自分に落ち込んでしまった。

でも、昨夜しっかり寝て、今日のランチは娘と2人で外食して自分の機嫌を取った。そしたらなんともバカバカしいという気持ちになる。

友達なんていらない!そんなひねくれ者でいる必要はもちろんないけど、自分らしく、居心地の良い場所で素敵だと思える自分でいよう。
実姉を見習って、適当なくらいがちょうど良い。

そして、本当に自分が必要としていること、大切なこと、欲しいものを見極めて、その為に行動しようと思っている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?