見出し画像

こんな内容のnoteがスキ!

noteを読むのは楽しい。
他のSNSとも、有名な作家のエッセイを読むのとも、全然違う。

noteは、作品である。
あれはあれで好きなんだけど、Twitterは一方的なものが多い気がする。
言いたいこと自由につらつら書いて、スッキリ!共感しあって楽しむもの。
noteは自分の心をまとめて、文章にするところが、作品の様で好き。

作家さんのエッセイなどと違って良いのは、親しみがあるから。
素敵なこと、心動かれたこと、人生に役に立ったことっていうよりは、日々生きていてこんな風に思ったよ、気づいたよっていうリアルな感じがとても良い。

ああ、この世界に生きている人はみんなみんな尊いなという気持ちになる。

私が好きなnoteの記事は、自分の気持ちをかっこつけずに、書いているものだ。
良いこと書いて、すごいって言ってもらうぞ~というより、自分の心をそのままちらっと見せちゃった!みたいなもの。

だから、私もあんまりかっこつけたことじゃなくて、しょうもないことをほのぼの書いていけたら良いな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?