1日で5000字書けた!

小説を書きたくて書いているのに、全然進まなくなってしまって、
6ヶ月の娘の目が離せなくなったからだ、とか
自分でもびっくりするくらいつまらないものだから、とか
どうせ何の意味にもならないし、とか
やらない理由を作って、言い訳している自分を感じた。

noteに目標を書くことで、やるべきことが明確化した。
やっぱり今は小説を書くことが大切だと思い、本当才能ないなぁとしみじみ痛感しながらも今日は娘が寝たすきにPCで黙々。
やらなきゃいけない家事は娘が起きている時に、ご機嫌取りながらやって、一人で集中しなくてはいけない執筆との時間とメリハリをつけて過ごした。

5000字書きたいと思っていて、適当な言葉選びになっちゃたけど、その目標は達成できた。
嬉しい!
芥川賞狙った作品を書いているわけでないのだ。
小説を書く習慣化、実力養成のために書いているので、数をこなすことが大切だ。
毎日こなしていったら、何か身についていくと思う。
小さな達成感です。

育休中もこうやって、自分の中で目標を立てて、達成していけばこんな気持ちになれるのね!
これでさらに、「面白い小説じゃん」って言われたとんでもなく嬉しいね~。

ファイト私!
あっでも!
私がやりたくて、好きでやっていることだから、頑張るも何もないのだけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?