スクリーンショット_2019-04-30_22

令和が始まるので、noteを16日間続けたダッシュボードを公開してみます twitterも少し。

4月からは新しいこと始めてみようかなぁと軽い気持ちでnoteをはじめて挫けそうになっている方の何かの役に立ちますように。私のダッシュボードを公開してみます。

現在の状況

noteは4/1から初めて、「自分の日記なんて特に需要ないだろう」とロム専門になるつもりでした。

しかし!4月中旬から投稿し始めて、今日で連続投稿で16日目になりました。
「絵本を描く!」ことにとりつかれてしまって、ひたすら絵本を書いている様子を実況するためにnoteを更新していました。今は絵本のペン入れをしていて、完成したものをのせる合間の雑記のようなnoteになっています。

現時点でnoteのフォロワーは15人、twitterもまだ初めて16日で、フォロワー8人です。

まずはダッシュボードを。

全体ビューを見ると思ったよりも読んで(目にして?)頂いている。こんなの誰も読まないと思ってた(ううう)けど、この場を借りてありがとうございます。

わかったことは4つです。

1.お題企画のnoteは読まれる!
「せいかつのたのしみ展:アースボールカフェ」はイベントリポートだったのですが、初日にUPしたせいか、PVがどんどん伸びて行きました。内容は見る時間も限られていて、イベントの一部にしか触れられてないのですが、意外にも伸びた。
noteから、あなたの記事は、先週もっとも多くみられた記事です!的なお知らせもありました。

一連の「漫画オタクの私がはじめて絵本を書こうとしてみた」に関する絵本の記事は「#令話元年にやりたいこと」にお題で書いてるものです。もし絵本が完成しなかったら、私はホラー漫画に異様に詳しい絵本を書こうと四苦八苦している人になるので(実際そうなんだけど)頑張って完成させたいです。

2.お題企画はより早く投稿したものが読まれる
お題企画。これをみていると、書いた後も書く前も、「他の人は何を書いているんだろう?」と応募作品をチェックする傾向にありそうです。(私もそう)なので、早めに投稿すれば目立つので、pvを伸ばしたい、もしくは自分を知ってもらうきっかけにしたい!という理由でお題企画がきたらすかさず投稿は効果がありそうです。

3.人気のあるキーワードで書いたものは読まれる(かもしれない)
ビジネス図解研究所はただ、説明会に行ったというつぶやきなのですが、なぜかビュー数が多いです。ビジネス図解研究所の人気の高さが伺えます。

4.題名にnoteって入っている記事も読まれる(かもしれない)
この他、「note楽しかった!」といったつぶやきもビュー数の伸びは良かったです。noteっていうキーワードで検索しているのかな。

次の30日に至る目標は、絵本をなんとか完成させる、4コマ漫画を1回は載せる、自身のセミナー開催までの道のりなど書きたいです。

読んで頂いている、皆様本当にありがとうございます。スキをつけてくれた方のnoteは必ず読みに行ってます!一緒にnoteを楽しんでいきましょうー

noteとtwitterの違い

noteの書き方的な記事をサーチしていて読んでいる中で

twitterでツイートしていて反応の良かったものから書いていく

というのがあったので、フォロワー8人ながらも反応の良かった(多かった)ツイートを分析すると、なんと!「なかなか書けない、苦しい、疲れた、自分の書いてるものに意味があるのか」系の創作活動の生みの苦しみ系ツイートと、婚活に関してのツイートがインプレッションとエンゲージメント率が高かった。見事に絵本の進行状況に関するツイートは反応が薄く凹む。

というわけで、次回は婚活のことについて書きます。

サポートはもちろん嬉しいけれど、 スキだけでも感謝です。あなたと私の書きたい、作りたい気持ちが この先もずっと続きますように。