見出し画像

自己矯正記25 「noteとの向き合い方」ここげさん企画乗っかり

とある介護事業所で責任者をしながら車の中では常に一人カラオケな男、ryuです。
最近はずっとドライフラワーを歌ってます。

フォローしているここげさんの企画で以下のようなものをやっているので乗っかります。

「私にとってのnote」

開始当初から基本は変わらず「自分の学んだことをレポート化するもの」として使っています。
やはり本で得た知識や仕事で学習した経験は、どんな言葉でアウトプットできるかで理解力が大きく変わります。
そして公開することで誰かの悩みの参考になればという思いを込めてnoteを利用しています。

「noteの住人」

いや、本当に様々な価値観や物の見方があって勉強になります。
一番はnoteで悪意を感じたことがないという所です。

他のSNSでは攻撃的になる方も一定数いて、荒れてしまう場面をよく見かけます。
しかし基本的にnoteの住人は「学び」を目的に活用されている方が多いため、みんなが「そういう考え方もあるよね」と受け止めているのかな、と感じています。
コメントする方のほとんどは共感や感謝の言葉が多く、どの記事を読んでも全く嫌な気持ちになりません。

なので今のところ私のイメージでは「日本で最も優しいSNS」となっています。

「その人がわかる」

数を稼ぐことが目的で嘘を書きまくってる人はかなり少ないと思ってます。
インスタやYouTubeのように登録者や再生回数を稼ぐために必死になるわけではなく、書きたいこと言いたいこと伝えたいことを本音で書くからこそ魅力のあるコンテンツ。

少なくとも私はそういう人の記事ばかり読んでいるのでそう思っています。

こんな感じでnoteという街や住人と向き合わせていただいております。
最近書いた

「今、何をすべきか分からない人へ」
「『うっせぇわ』を歌わせたくない親」

は割と気に入っている話なので読んでもらえると嬉しいです😊

最後にここげさんの企画参加条件となっている質問にお答えします。

① どのようにアカウント運用してますか?

タイトルの通り自分の曲がった所を矯正するためにしている学びのレポートとして。

② どのような気持ちでフォロー、フォロバをしていますか?

同じ考え方の人よりも違う考え方の人をフォローするようにしています。
基本単純なフォローバックは行わず、フォローしてくれた方の記事を読んでから判断しています。

③ どのような気持ちでスキをしていますか?

記事の内容が参考になった時=感謝
記事の内容が共感できた時=好感
記事の内容が誰かのためのものだった時=応援
で判断しています。

④ どのような気持ちでコメントをしてますか?

③と同様ですが、どうしても内容に納得できなかった時は否定ではなく質問としてコメントするようにしてます。

⑤ 最後に同じnoteという街に住むnoterさんに一言お願いします。

全てのnoter?さんに何かしらの目的があって発信をしているので、人を傷つけないように優しさを持って発信を続けましょう!


以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?