マガジンのカバー画像

憂鬱・死にたさ

57
私の考えを日記として書く。書く記事の大半がここに分類される。
運営しているクリエイター

#人間関係

消費の虚しさ、ギバー・テイカーについて

お金だけじゃ幸せになれない、ってよく言うけども、その理由って根本的に「テイカー」の思想が…

parameita20
1か月前
11

もう一度大学受験したい

最近メンタルの調子があまりよろしくないので、とりあえず文字を書きまくって気分をごまかして…

parameita20
1か月前
25

浅い繋がりが一番心地が良い

私はリアルの世界で人間関係を構築することが苦手だ。 人と一緒にいるとずっとソワソワしてし…

parameita20
2か月前
10

安楽死できる国とできない国の違いは?

安楽死ができる国と、できない国の違いは「民度」である、ということをとなえている人がいた。…

parameita20
2か月前
15

スタバが人気の理由が分からない。物事の価値を見極める。

(※スタバの悪口書いてるから好きな人は注意) カフェとしては間違いなくレベルは低い スタ…

parameita20
3か月前
53

弱者同士で共感・仲良くするのは見下して安心できるから?

※自分は弱者という表現は好きでありませんが、記事を書くうえで便宜上そういう表現をしていま…

parameita20
4か月前
21

死ねば、面倒臭いことは全て終わり。本当の自分って何だっけ?

朝起きるのも、人付き合いも、眠くなるのも、腹が減るのも、精神を病むのも、心が繊細なのも、自己犠牲で自分を犠牲にしていくのも、いちいち財布と相談して何かを買うのも、楽しいことをしてる最中に終わりがくる虚無感を想像するのも、他人に不快な感情を抱くのも、全て面倒臭い。 世の中を見て絶望したり、クソな自分を見て落ち込むのも、メンドイ。 皆は生きることが面倒臭くないのか?ってよく疑問に思ってる。 自分が良い暮らしをするために誰かを蹴落としたり、それができたら今度は築いた地位を維持