マガジンのカバー画像

【自分用】読みたい!

216
ブックマーク代わりです。積ん読体質なためご容赦ください。 非公開マガジンで記事のハッシュタグが非表示になるのが嫌で、マガジンごと公開することにしています。 (参考:https:/… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

渋谷から逗子へ移住。STUDIO CPO・甲斐さんが実践する、ワークとライフのあたらしいカタチ

コロナ禍で、働き方の多様化が加速しています。この機会に、あらためて住む場所を見直そうとしている方、多いのではないでしょうか。 STUDIO株式会社のCPO、甲斐 啓真(かい けいま)さんも、そのひとり。リモートワーク導入をきっかけに、渋谷のマンションから神奈川県・逗子の新築物件に引っ越しました。 今回は、そんな甲斐さんの素敵なご自宅にお邪魔して、移住を決めた経緯や、生活の変化、そしてこれからの働き方について思うことを伺いました。 リモートワークをはじめて気付いた、住環境

大阪都構想とは~財政と住民サービスへの影響~

第1. はじめに大阪維新の会が主張する大阪都構想のメリットの1つとして「経費削減により、住民のために使えるお金が増えます。」という記載※1がある。  賛成派の意見としては、大阪都構想が実現すれば、「二重行政」による様々な不具合の解消と、経費等の削減や特別区の設置により住民サービスが充実することを主張している。  一方、反対派の意見としては、「二重行政」の解消は、大阪都構想が実現しなくてもできる、むしろ大阪都構想の実現により「三重行政」が生まれ、より複雑になる。住民サービスは充

無症状の方にPCR検査を拡大することの問題は?

専門家有志の会の中島です。 PCR検査の対象を無症状の市民にも拡大すべきとの声をよく聞きます。 しかし、感染症の危機管理の立場からすると、このアイデアには多くの問題があります。ここでは、感染防止対策と検査の考え方について、ぜひ知ってもらいたいポイントをお伝えします。 (本記事は、BuzzFeedの岩永記者による取材記事 ・10/7更新の要約版となります。よろしければ元の記事もご覧ください) 検査対象者の3つのカテゴリー 政府に対策を助言する専門家組織「新型コロナウ