見出し画像

【キャンピングカー】ベース車両の決め方は人それぞれ。

ベース車両はまぁ悩みました。

家族構成?
目的はなんなのか?
もっとも重要視したいのは何か?
人によってそれぞれですね。

ジャパンキャンピングカーショーで朝から晩まで巡り巡ってパンフ持ち帰ってはあーでもないこーでもないと…。

後日気になったビルダーさんの店舗も出向いて商談させていただいたり…。

カムロードベースのキャブコン

ハイエース特装車のバンコン

今シーズン日本に上陸したデュカト

予算など現実的に考えて最終的にはこの3つに絞り込みましたがまぁ毎日悩む、悩むw
実際寝不足の毎日でした。

基本2人での使用で、普段使いもするのでデカすぎも困るし、そもそも豪雪地帯に住んでるので4WDが必須。
パワー不足のイライラと燃料代も考慮するとディーゼルも外せない。

釣りに行く時はポイントまでけもの道を走る場合もあるし…。

キャブコンの居住空間の魅力も捨てがたいし、デュカトはもう見た目も内装も好みだし、ハイエースの機動性も魅力。

結果2ヶ月くらい悩みましたかね。

決め手となったのは旅先でのごはん屋さんや温泉などのPが狭い所が多い事。

車が大きいことで断念せざるを得ない状況は避けたいのと、2人だったらハイエースでも充分にくつろげるところ。
実際今所有しているハイエース(ナローボディ)でも寝坊する程心地よく寝れているので。

というわけでハイエースキャンパー特装車(4WDディーゼル)に決定した次第ですが、デュカトに4WDディーゼルの設定があれば間違いなくデュカトにしてたかなぁ。


ベース車両は決まったので次はビルダーさん選択のお話を少々…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?