マガジンのカバー画像

ランクマの合間ガンプラ

22
ランクマの合間のガンプラの記録です。ストレスフルなランクマの後にガンプラでストレス発散。趣味のストレスマッチポンプ。ガンプラは完全会陰ジョイで基本的にニッパー切りっぱなし筆塗り全…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

ダリルバルデ完成【ガンプラ】

ダリルバルデ完成【ガンプラ】

スト6のランクマの合間のガンプラ。

趣味で溜めたストレスは他の趣味で発散。ストレスのマッチポンプ。

やたらガンプラの更新頻度が高いということは…

察してください。

▲前回の様子はこちら

ダリルバルデ、塗り直して完成しました。

ダリルと言えばダリルローレンツという事で、サイコザクの色を参考に塗装しました。

昔は既存キットの色にするなんて、そのキット買ったらいいじゃないって思ってしまって

もっとみる
ダリルバルデ発動編【ガンプラ】

ダリルバルデ発動編【ガンプラ】

ライバルモビルスーツで久々に来たって感じのデザイン

ダリルバルデ

サザビーなんかを彷彿とさせますよね。

再生産の時に上手い事買えたので、かなり前から手に入れてました。

そして塗装も入ってました。
いつものアクリジョンベースカラー白じゃなくて
アクリジョン艶消しクリアーで下地塗装って実験をやってみて

上からは、いつものアクリルガッシュではなくアクリル絵の具でツヤを出せばいい感じの半光沢にな

もっとみる
ディランザソル完成【ガンプラ】

ディランザソル完成【ガンプラ】

ランクマの合間にガンプラ

ストレスフルな趣味を別の趣味で発散
ストレスのマッチポンプ

ガンプラ記事が多いって事は察してください

今回はディランザソル

どっしりしてカッコイイです。
劇中の活躍は突然グエルのおとうちゃんの社長が
パイロットだって設定が唐突に追加され、いきなり乗って撃墜されました。

おとうちゃんのヴィムジェタークは見た目はモブっぽいけど、
声はとてもいい声してました。見た目と

もっとみる
ルブリスソーン完成【ガンプラ】

ルブリスソーン完成【ガンプラ】

ルブリスソーン完成しました。

製作に関しては発動編で熱く語ったのでこちらをどうぞ。

塗装による発光表現をパクってみようと頑張りましたが、あまり光って見えません。奥が深いですね。

鳥足がいい感じです。

フィールドアレイキャノンを展開してバックパック風にしたのと鳥足に干渉するリアアーマーを跳ね上げたので、干渉する真ん中のバーニアをオミット。

■バランス変更
手足を交換。袖をニッパーでカット。

もっとみる

ルブリスソーン発動編【ガンプラ】

ランクマの合間にガンプラ

ストレスフルなランクマの合間にストレス発散のガンプラです。

趣味でストレスを溜めて趣味でストレスを発散する。

マッチポンプって奴ですかね!?

今回は水星の魔女よりガンダムルブリスソーン

初見では手長すぎ足短すぎダサすぎ!これで強キャラはないだろ!絶対買わねえ!ってなったMSです。

相方のガンダムと合体とかギミックがあるならワンチャンって印象でしたが、そんなギミ

もっとみる
デミバーディング完成【ガンプラ】

デミバーディング完成【ガンプラ】

ランクマの合間のデミバーディング完成しました。

▼制作はこちら

ストレスフルなランクマの後は勝ち負けの無い趣味で発散です。

久しぶりにデザインをかなり気に入った機体で、発売日に欲しくてたまらなくて店にいったけど無くてモヤモヤした機体です。
発売日すぎたら手に入りました。劇中で活躍しなかったからかな?

バックパックはもうちょい密着してる方が好みだけど加工しきらないのでそのまま。

バオリパッ

もっとみる
デミバーディング制作編

デミバーディング制作編

水星の魔女のガンプラ、デミバーディングが私にヒット
2023/10/01この記事、早いもので執筆し始めてから3ヵ月なってました。
つまりデミバーディングがヒットしたのは3ヵ月前の話ですね。

元々量産機のパワーアップ機ってだけで好みなのに色々と刺さるんですよね

■パワーアップ後で頭身があがった
 いやまさか頭身あげてくるとは思いませんでした。
足を延ばして頭部を小さくするってデザイナーさんの匠の

もっとみる