見出し画像

ディランザソル完成【ガンプラ】

ランクマの合間にガンプラ

ストレスフルな趣味を別の趣味で発散
ストレスのマッチポンプ

ガンプラ記事が多いって事は察してください


今回はディランザソル

ディランザソル箱絵
ディランザソル


どっしりしてカッコイイです。
劇中の活躍は突然グエルのおとうちゃんの社長が
パイロットだって設定が唐突に追加され、いきなり乗って撃墜されました。

おとうちゃんのヴィムジェタークは見た目はモブっぽいけど、
声はとてもいい声してました。見た目と声のアンバランスさにドキドキするぐらいでしたね。
調べたら金尾哲夫さんで、仮面ライダービルドのブラッドスターク役ですね。そりゃカッコイイはずだ。

ということで、活躍はイマイチでしたが
全身黒でカッコイイディランザソル。
いにしえの重モビルスーツカラーに塗装しました。

正面

水星の魔女の機体はサイドアーマーって概念がないのか、
そのまま塗分けると太もも上部が主張しすぎるので、上半分を黒にしました。
スジボリ掘って塗分けなんて高度な事はしないで、パーツの凸の下のラインの延長線を筆でかいて塗分けました。
フロントアーマーも同じやり方でドムに寄せてます。

側面

せっかく大きな盾があるので漢字を入れました。
ソルなので剃るにしました。送り仮名まで入れるのがどむとりあクオリティ。

反ると入れて、イナバウアーみたいなポーズで撮影するのも考えましたが、
あんまり面白くないのでボツにしました。

背面

バーニアは黄色にしてみました。もっとキレイに塗らないとな~

購入時の構想では、頭部の十字型のゴーグルにタグプラ板を貼って
ドムにするつもりでした。ゴーグル上下してドムモードってやりたかったです。技術的な問題で断念しました。

苦肉の策でワイヤーフレーム状に塗装して、デザインを際立たせてみました。

装甲裏はいにしえの重モビルスーツにあやかって、赤く塗装。

メインカメラはシールを使わず塗装。
ついでにモノアイ書き込んでみました!まあまあ上手くいって満足!


剃る

漢字。アップにはちょっと耐えれないですね。

ライトグレーでウォッシングして落ち着かせればよかった。 

この盾にはライフルを収納できるギミックがあって素晴らしいんですが、
ライフルはルブリスソーンにあげちゃいました。

■塗装
今回は染め塗りを試してみました。

アクリジョンベースカラー白で下地塗装

薄めたアクリルガッシュ紫で塗装。

他の部分は普通にアクリルガッシュで塗装。

黒下地ほど重い仕上がりでなく、淡い感じになるので気に入りました。
この方針でいきます。

サーベルはドムっぽく黄色に。白とグラデーション頑張ってみました。
せっかくのクリアーパーツも塗装していくぅ!

盾裏を赤くすることでマントっぽくなってダークヒーロー感アップですね。

以上ディランザドムじゃなくてディランザソルでした。
これまたヴォリュームあってオススメキットです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?