見出し画像

ウォーハンマーにハマった記録    (AoSシルヴァネス編)

あけましておめでとうございます

新年初の投稿であり
新年初のウォーハンマー記事であります
今年もよろしくお願いします。

ニューイヤーアーミー

早速脱線しますが、ウォーハンマーにはニューイヤーアーミーという
文化が存在します。
読んで字の如く、新年に新しい軍勢を始めようというものです。
カードゲームをやっている方なら、新弾が出たり、禁止改定だったりの
節目でデッキを調整したり、新しいアーキタイプ(テーマ)のデッキを
組んでみたりするやつのウォーハンマー版というとなんとなく伝わりやすいかなと思います。

ここまで読んでいただけた勘のいい読者様方ならもうおわかりでしょうが
そんなわけで今回は私のニューイヤーアーミーの話です。
この2024年に私は新たな軍勢、シルヴァネスを揃えました。

秩序の軍勢、シルヴァネス

シルヴァネスとはAoSの秩序に属する勢力の一つで
ドライアドやツリーロード等と言った森の精霊たちで構成されている。
ゲーム的な面から言うと、地形を利用して一撃離脱の戦法を行う
テクニカルな軍勢である
そんなシルヴァネスを選んだ理由はただ一つ
デカいカブトムシみたいなのがいたからだ

上の人はシルヴァネスで一番偉い人

男の子はドラゴンと騎士とカブトムシにはめっぽう弱い
騎士のやつはイメージ図であり、実際のモデルとしてはいなかったが
このカブトムシは立体物として存在したため、一目惚れしたキットは
このカブトムシということになる
上の人はぶっちゃけどうでもいい

時は2023年に遡り

スレイヴトゥダークネスやティラニッドを揃えて他のアーミーも気になる
そんな時期にシルヴァネスのバトルトームがセールで安くなっていたのです
ゲームに必要なジェネラルハンドブックと合わせて買いました。
スレイヴトゥダークネスはミニチュア先行で買ったため
後から残りのポイントを埋めるような形でミニチュアを揃えていきましたが
シルヴァネスはバトルトームから買ったので
無駄なく効率よく揃えるぞと意気込んでいました

怒涛の軍拡

結果から報告しますと、以下のものを入手しました

  • ドーンブリンガーベルサノスの刃

  • ウォーソングレヴェナント

  • クルノスハンター×二箱

  • 覚醒せし森林


真ん中の2点は以前書いたクリスマスの時に頂いたものです
上と下の2点は自分が欲しいと思ったり、必要だと思ったりして買いました
結果的に無駄なく効率よくとはいきませんでしたが
シルヴァネスを編成するのに最低限必要なものが揃ってしまいました
これでもともと持ってるスレイヴトゥダークネスとのゲームが
テレイン(障害物)アリでプレイすることが可能になったのです。

これで一人回しが出来るぜ!
どこまでも寂しい男だ

編成の完成

さて、リーダーとなるベルサノスもいますし
上手いこと編成を組んでいきましょう


入れたいユニットが抜けたら編成の完成です

よし!1000ポイント編成が出来たな!

次回予告

なんも思いつかない
良くも悪くも記事を書くことよりキットを作ることにモチベーションが向いているので期間が今まで
以上に空いてしまうかもしれませんし
合間にどうでもいいことを書くかもしれません

それでは、また

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?