目当ての蝶には会えずとも、初出会いもありハッピー@kamikouchi

画像1 天気予報は外れて晴れの上高地で間近に止まったカラスアゲハ。今年初かな?結構キレイなブルーがでていた。
画像2 裏翅の色帯。
画像3 これは人生初出会いのツマジロウラジャノメ!! 期待していた蝶が全然現れなかったなか、かなりドキドキした。
画像4 写真としてはイマイチだけど、会えてよかった〜。
画像5 今季は春型につづきサカハチチョウ夏型。結構いろいろなポーズをしてくれたのでじっくり撮影できた。
画像6 表翅もキレイな感じ。
画像7 サカハチチョウやヒメキマダラヒカゲが吸蜜する花でこんな人気の花もあった。
画像8 クロヒカゲもちょっと幻想的。
画像9 イチモンジセセリもメルヘンチックに
画像10 スジグロシロチョウもキレイに写りました。
画像11 小さなヒョウモンチョウが現れて慎重に近づく。かなり小さい。調べると多分コヒョウモンだった。人生初出会い。
画像12 こんな表情や
画像13 こんな感じ。かなりひととこに居て頼ましてくれた。
画像14 こんどはミドリヒョウモンのデュエット
画像15 柳なんだけど、かなり多くの蝶が群がっていた。
画像16 オオウラギンスジヒョウモンだな。キレイだった。
画像17 オオウラギンスジヒョウモンの表。
画像18 翅の先の白さから、なんだこれ?とドキドキしたが、クロヒカゲかな?
画像19 今回これが一番たくさんいました。ヒメキマダラヒカゲ。

よろしければサポートお願いします