見出し画像

森のぜんぶ盛り二日目^^;@いつもの盛り

あ、いや、だからさ、あのキノコがどうなったか気になってしまって。
え、なんだって、ヒマ人・・・はい、ひまじんです。
でもさ、天気もよくて気分爽快で、、、、、
ということで、全部盛り丼二杯目です。

なんだなんだ?

いきなりの記録写真なんだけど、側溝の向こうに青いキノコがいるんだよ。
昨日は気づかなかったんだけど、深い側溝で近寄れない。
で、望遠で記録写真を撮ったんだけど、空色なんだよ、でもソライロタケじゃないしさ。青いやつだと、コンイロイッポンシメジかルリハツタケとかあるみたいだけど、、、、わからないな、、、、やはり側溝を乗り越えるべきだったか、、、、???

わかんないんだよね

イヌセンボンタケのようだけど、土だし少ないし、、手前の幼菌はまた違うキノコみたいだ。面白い。

緑映のせせらぎ

ふと顔をあげるとせせらぎに光が落ちてキレイだった。
昨日のような朝だとこうはならないんだよな。

落ちて二輪

野生のほうの茶の花は花のまま落ちるだな。二輪が寄り添って落ちている。
落ちてもなお、、、ってやつかな。と、あっとういうまに昨日の茶色いタマゴタケのとこにやってきた。やってきてビックリポンや。

一晩で成長
ツインたまご

昨日一番隆盛をほこっていた一本は倒れていた。そして近くの落ち葉の下に新しいタマゴが孵ろうとしている。なんて成長の早いキノコなんだ。
そして昨日は気づかなかったキノコにも会えた

茶系のチシオタケ

なかなか絵になる生え方をしていたので、じっくりと撮っていた。
今日も上の池までいってみるか。

奥の立木
倒れた木と水面
枯れ葉と雲と波紋と
本日の青もみじ

なんとなく予感がしたから、最近歩いたことのないコースを選んだのだけど何もなし。蜘蛛の巣だらけで大変でした。

ひさびさの切り株のステージ
ただの枯れ葉
木の洞の奥からこんにちは

きのうのムラサキフウセンタケも柄がみえなかったので、確認にいった。
一番キレイなやつはやはり、柄がみえない。みようとするときっと折れるだろう。近くにあった老菌の柄が見やすかった。やはりムラサキフウセンタケに違いなさそう。


ムラサキフウセンタケの老菌

さて、じゃ昨日の冬虫夏草までシャッターを押しながら移動するか。

昼の森の雰囲気
これもよくみるけどわかんないんだよね。チシオハツかな???
上をみたら
一番さいしょの紅葉

さて、体長5mmぐらいの冬虫夏草なんだけど、なんなく再会することができた。全体が純白で目立つんだよね。こちらはタマゴタケと違い昨日から変わりなし。成長が遅いのかもしれないな。
さて、寄生元を確認するため掘り起こすか、どうか???
まよったけど、もう少し様子をみることにした。っていつか掘り起こすのか?、、、、なんとなく無理かもしれない。

黄色い花
ツインあけび
わたげ
仲良し親子

親子に追い抜かされたんだけど、ちょっと行ったところで「蛇だ」と言っていた。あああああ、逃げちゃったんだ。残念。
てなことを思いながら歩いていたら、またしてもありました。
ハナサナギタケ、、、、冬虫夏草。さっきのやつよりもう少し成長している。やっぱ来週はスコップ持参かな?笑

ハナサナギタケとカタツムリ
ハナサナギタケのアップ
ちかくにいたツチグリ
カタツムリの亡骸がやたら多い
遠慮がちなアキチョウジ
落ちる
本日のアケボノソウ
いつかみたアカエズキンタケ???
さねかずら
秋の日差しと葉と蜘蛛の巣

駐車場では蝶がまっていたので、普通種だけど撮影

ウラギンシジミ
ヤマトシジミ
コミスジ

最後にいいところにトンボがとまったので、絵作りして帰りました。

秋の午後のトンボ

追記

何気にとったんだけど、これも冬虫夏草の可能性があるみたい。
追記でのせておくね。

サナギタケ???だとすると冬虫夏草\(^o^)/

よろしければサポートお願いします