夏の終わりのお花たち@kaisyo no mori

画像1 渇水で水面よりかなり上に一輪だけ咲いていたヒツジクサ  分かるのはこれぐらい。あまりたくさん花の探偵局に依頼するのもどんなもんか? 少しは自分で努力しろ、と言われそうだ。
画像2 1.蜘蛛とシンクロしている黄色い花。柔軟な感じだ
画像3 2.これも蔓系の植物。いつもは蔓を撮るのだけど花をつけていた。
画像4 3.これはトラノオ系かなぁ、それにしては尾のながさが短いと感じる。追記:やっぱトラノオかな
画像5 4.これも木からぶら下がっている蔓系か?
画像6 5.これもよくありそうな黄色い花。実になるまえのモヘモヘがかわいい。前ボケを入れてみた。追記:ダイコンソウでどうだろう。
画像7 これは分かる。ミズヒキソウだな。撮影が難しく絵になりにくい花。
画像8 6.これは広い森のなかでこの個体しかみなかった。
画像9 これもよく見るやつ。もうそろそろ花も終わりなんだな。
画像10 7.これはソバナと思っていたら違っていたなぁ、なんだっけ。ランプ系はかわいいと感じる。追記:ツリガネニンジン
画像11 この葉だけが紅葉して、なのに若い葉が生まれてきている
画像12 だれかにすがりたくて右往左往して、それでもすがる先のない先っぽは枯れるしかないのか?
画像13 自己満足の一枚

よろしければサポートお願いします