見出し画像

【質問したのは私じゃないけど……】

今までの経験の中で
相手の気持ちがよく分かり、物わかりの良い先生は、
提案に対して質問をする先生をとても面倒くさがるような気がする。

これは、上からの命令に自分で意見を持たない習慣ができているからだ。

授業では「みんな違ってみんないい」だの
「違っていいんだよ」とか言っている人ほど、
「この子は特別支援学級ですよね」と露骨に表明することがあるから
学校は面白い。

逆に、

「あの子のこういうところが嫌いだ!。」
「クラスでこんなことをして私はおおいに悩んでいる。本当に困った。」
と職員室で人権のかけらもないことを言い叫ぶ先生ほど、実は自分が
生理的にどんな行動してしまうのかを「メタ認知」していることも多い。

そして

そういう先生は
自分が困らされたはずの児童に丁寧に接し、その行動が嫌いなはずの児童にとても優しい。そして児童が心を開いていくことも多い。

しかし逆に

言葉でだけ、自分と意見が違う人がいることで理解が深まったねって
教室では教えているくせに。

職員室で周りの先生に教える時は、くどくど説明しなければいけないなんて面倒くさい。
そう言って仲間の先生と悪口を言う時が、私を含めた学校の先生の心の中にはある。

子供たちにいっていることと自分のやっていることが違っていたら
私が一番なりたくない
「坊ちゃんの赤シャツ」や「坊ちゃんの野太鼓」と
同じ人間になってしまう。
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーやだやだ。そんな先生になんて死んでもなりたくない。

言葉と行動と気持ちを同じにしないといけないネ。

この記事が参加している募集

よろしければサポートお願いします。 ありがとうございます!(#^.^#)