見出し画像

お金だけを目的としない人のためのSNS入門 その①自分に発信する価値があるのか?

この記事は2014年5月10日 にfacebookのノートでアップした記事です。課所訂正してお送りします。

1.自分に発信する価値があるのか?
2011年2月から私はfacebookに取り組んでみる生活を始めました。
初めは、

「へ~こういうものが日本でも始まったんだ!」

「ちょっと試してみようかな~。」

というかる~い気持ちでした。

へえ、こうやって友達を作るのか!

そうして1ヶ月たち少し慣れてきた時に、東北・関東で大地震が発生します
いわゆる「東日本大震災」です。一向に被災地の様子がテレビでは分からない中、悲惨な状況を全国各地からfacebookで伝えてくれる東日本の友だちの様子を聴きました。

現場の様子をFacebookの記事で確認すると、ただ事でない状況が分かってきました。津波??
こういうものはデマもあり得ます。でも、普段の記事の信ぴょう性からこのニュースは真摯な情報だと私はわかりました。

テレビの伝えるニュースは「落ち着いてください」と繰り返すばかり。CMはACのものばかり。情報の現場観の違いに私は衝撃を受けました。

地震についてのfacebookの友達のみなさんのレポートを読むにつれ、私の中に出て来た気持ちは、「私は何もできない」ということでした。

被災地に,ボランティアをしているわけでもない。いつもと同じように,仕事をしているだけ。

そこで、【自分に発信する価値あるのかな?】という疑問が湧いてきました。

こういった不安を解決するために必要なのは、「なぜ、それをするのか」を明確にすることです。これは【ソーシャル人の仕事術】のブランディング編のP152で書かれています。

著者の松宮先生は『WHYから始めよ』(サイモン・シネック著/日本経済新聞出版社)の中で紹介されている【ゴールデンサイクル】という考え方です。【ゴールデンサイクル】では行動を起こすときに自分のWHY(大義・理念)を明確にし,それを軸にしてHOW(どのように)WHAT(何をするべきか)を決めていくという考え方を提唱しています。

松宮先生は有意義な「WHY」を設定するために必要な意識についても教えて下さっています。
(1)「自分のため」に何をやるのかという視点で設定する。
(2)「他人のため」に何ができるかという視点で設定する。
特に(2)が重要だそうです。
お金を目的としないなら(1)だけでもいいかもしれません。でも、(2)も意識できたら救える人が増えますよね!そこで私は考えました。

私が「SNSをやる理由」は
「あきらめずに頑張る大人や子どもたちを増やすことで将来の日本の発展に貢献する」ためです。
そのためには
①「見えにくい教師としての生活を見やすく伝える。」
②「見えにくい教師としての思いを分かりやすく伝える。」
③「子どもたちのためになると思った情報を発信する。」

その他に私がSNSを始めるみなさんに伝えたいことは
【その情報が「重要か」「重要でないか」は読んだ人が判断してくれる」
ということです。自分に発信する価値があるのかないのかは「いいね」の数や「コメント」の数などの【リアクション】が教えてくれます。
この当時facebookの記事を挙げた時に意識していたのは
「いいね」が【10以下】の記事→伝わってない。独りよがりな記事。(*_*)
「いいね」が【20~30】の記事→ファンは見てくれている記事(*^-^*)
「いいね」が【31~50】の記事→まあ評価されている記事( ^^) _U~~
「いいね」が【51~80】の記事→ブログに掲載し直す対象の記事!(^^)!
「いいね」が【81以上】 の記事→個人的なお祝いしたい記事🍰🍰🍰
という感じ。

まずは、発信することにハードルを低くして【実践すること】が大切です。

https://note.com/dokusyojissen/n/nd84d4dd1d103

よろしければサポートお願いします。 ありがとうございます!(#^.^#)