見出し画像

先輩ヅラしている奴は無視しろ

みなさんの周りにどやっている人っています。俺は偉いんだ、みたいな。今回はそんなドヤっている奴、先輩ヅラしている奴についてのお話をします。

先輩ヅラして、後輩に対してマウントを取る人ってたまにいると思いますが、こうゆう人ははっきり言っていらないです。特に人間関係、会社の組織の中に、ドヤっている人がいると停滞していくので、無視するのが一番良いです。
よく古参の人で、ドヤる人っていますが、

「俺は偉いんだ」
「俺はここで10年も働いている」
「俺はお前らよりも経験豊富なんだ」

みたいな感じで、ドヤって偉そうに上から目線で指導したりする人っているじゃないですか。
こうゆうことをすると下の人間、後輩は

「何、あの人?」

みたいな感じになって、現場の士気が下がるんですよね。

つまりドヤられると、サービスの質が落ちるんですよ。
サービスの質が落ちるということは、現場で働いている子たちはやる気も落ちるし、ドヤってマウントとる奴のことを嫌いになるし、どんどん人が離れていくんですよ。
職場のチームの輪を乱すやつっていうのは、大体ドヤるやつ、マウントとるやつが原因になることが多いですね。

だからドヤる、先輩ヅラするなら出て行っていくれって思うんですよ。

ただし、この人が全ての責任を取るなら別です。
株主であれば、例えばそのチームの売り上げが落ちて、万が一潰れるようなことがあったら、責任を取るからね。
でもただ自分が気持ちよくなるためだけに、ドヤるやつっていざって時に責任取らないでしょ。
だからいらないんですよ。

先輩ヅラして相手にマウントを取ろうとする人って、もう一つ勘違いしていて、正しいことを言えば何をしても許されると思っているんですよ。

本来人は平等ですよね。
相手に対して失礼な態度を取らないというのは、暗黙のルールじゃないですか。
にもかかわらず、ドヤる人って、後輩とか年下の人に上から目線で、仕事を押し付けてきたり、価値観の押し付けをするんですよ。
さっきも言ったけど、それをすることによって、万が一人が離れて、その会社が潰れた時に責任取れるなら、やっても良いと思います。
株主ならまだ責任があるからわからなくもないんだけど、なんの責任も取れないで会社が潰れるかもしれないような行動をとるのは良くないですよね。

だから先輩ヅラする人、ドヤる人、マウントとる人、こうゆうことをする人が無視しましょう。
意味ないです、こんな人のいうこと聞いても。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?