マガジンのカバー画像

コーヒーブレイク

30
コーヒーブレイクの記事を集めました♪
運営しているクリエイター

#ベトナム

コーヒーブレイク5回目:ベトナム・日本関係(エマニュエル・トッドのベトナム論)

明けましておめでとうございます!桐島です。 第3回のコーヒーブレイクに続いて、ベトナムを取り上げます。 今回は、ベトナムと日本の今後の関係を探りたいと思います。 私のサークルの後輩は、某J●Bという海外ツアーを手掛けている大手の観光会社のベトナム支社に駐在していました。駐在中よりも駐在後に日本に帰ってきてから、ベトナムの大ファンになったようで、東京のベトナムフェスタのお手伝いをしたりとベトナム愛が半端ではありません。 そんな背景があって、日本人にとってのベトナムの魅力とは

コーヒーブレイク3回目:ベトナムの紹介~歴史的に創り上げられたバランス感覚~

東南アジア研究家の桐島です。さて前回に続いて、3回目のコーヒーブレイクです。 前回のラオスのお隣のベトナムの紹介です。ベトナムは、ラオスと深い関係があります。それは、以下の地図を見るとわかります。 左の地図は、フランスの植民地だった「仏領インドシナ」ですが、ベトナム、ラオス、カンボジアがフランス統治下だったことが分かると思います。 ベトナムは、縦に長い国で、南北の長さは1650km、東西は600kmです。 中国、ラオス、カンボジアと国境を接しています。タイとは接していま