マガジンのカバー画像

コーヒーブレイク

30
コーヒーブレイクの記事を集めました♪
運営しているクリエイター

#管理職

劣等感(コンプレックス)の超克 Part6(霞ヶ関での武者修行)

前回の続きです。 省内の人事を巡るバトルであるGreat Gameの話です。 民間企業の会社員も、入社してから10年ぐらいすると、人事管理をしなければいけません。 入社してから数年間は、自分のことだけ考えて、自分の仕事をしていれば良いですが、管理職に近づくと、自分の所属する課に所属する人たちの人事管理(マネジメント)をしなければいけません。これが本当に、本当に大変です。 省内の人事を巡るバトル 私の所属する省庁では、はやくも8年目の総括補佐(=中間管理職)の時に、課員

劣等感(コンプレックス)の超克 Part5(霞ヶ関での武者修行)

前回の続きです。 今回は、全く休暇がなく、睡眠時間も削り、非人間的な生活を送っていた地獄の法律改正業務を終えた後のストーリーです。 社会人8年目の新しい部署では、管理職の1つ下のポストである総括補佐を拝命しました。 国際会議の運営 法律改正で、勤務時間が恐ろしく長く、コンプレックスしか感じていなかった部署から、英語を使用する国際会議の運営をする部署にきて、Comparative Advantage(比較優位)を感じました。 留学の成果である英語力を活かせるポストだっ