見出し画像

〇〇さん来ないなら契約解除するわ

ー嬉しかった言葉


クライアントの経理部の方からこのコメントを戴いた。
単純に嬉しかったです。

ー私の性格とお仕事の考え

基本的に性格はまじめです。
四角い人間です。
クライアントファーストで日々仕事をしてました。

会計士のお仕事は、チーム体制で実施します。
その中には、どうしても適当な人が含まれます。
なぜか、チームはそういう人に振り回されます。

イライラすることもあります。
「何でクライアントに連絡しいないんだ。。。」
「何でカレンダー登録してないんだ。。。」
「何でその作業をしてないんだ。。。」

挙げればキリがありません。
しかし、チーム内での問題はクライアントには、一切関係ありません。
そこは、我慢してクライアントと向き合います。
日々、クライアントと連絡を取り合い、少しずつですがコミュニケーションを続けてきました。

自分の考えでは、「放置」する事が一番ダメなことだと思っています。
何か小さいことでも良いので、連絡をする。
それが、大きな問題を未然に防ぐ、最大効果の最小作業です。

ー日々のコミュニケーション

日頃、連絡をとっていない人間から、
「コレってどうなってますか?資料下さい。」
って言われても、優先して対応なんかしてもらえません。
クレクレさんは「自分中心」のお仕事ですが、本当は「クライアント中心」のお仕事をしないといけないと思います。

どうしても事業を運営する以上、「自分中心」になる瞬間は当然存在します。
しかし、それをクライアントが気付いてしまう様では、お互いに気持ち良く仕事が出来ません。

数年関与をさせて頂いた中で、色々なトラブルにも見舞われました。
しかし、そのたびに自分なりにですが、「精神誠意」対応しました。
本当に、ヘロヘロになる事も多々ありました。
その時は「もうしんどい」って思いますが、今振り返れば頑張って良かったと思える事ばかりです。

ー天職だと感じた瞬間

「〇〇さん来ないなら契約解除するわ」

この言葉を戴いて、本当にうれしかったです。
チームでのお仕事ですので、こんな言葉をかけていただけるのは、なかなか経験できません。

モノを売るでもなく、モノを作るでもなく、サービスを提供するお仕事にやりがいを感じた瞬間でした。

形の無いものですが、クライアントからの感謝の言葉は、お仕事をする上で、やる気を増大せてくれます。

これが私のエピソードです。


#天職だと感じた瞬間

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?