見出し画像

ファルリアちゃんのせつめいしょ:表情の操作編(VRChat・Quest2・PCVR)

この記事は 寺井さんのアバター[ファルリア-Falria-]ちゃんの
お顔の表情の基本操作について
仕様を知ることを目的に私なりにまとめてみました

2つ目の記事です
*******************************
__ VRChat 表情操作の基本を知る  __
   VRChat・ハンドサインでの表情の操作方法 (Quest2・PCVR)
__ ファルリアちゃんのせつめいしょ __ (この記事)
   表情の操作編 (VRChat・Quest2・PCVR)
__ ファルリアちゃんを表情豊かに  __
   ツールを使って表情の編集(VRChat・私流)
*******************************

この記事は「VRChat」にて「Quest2」の「PCVR」での操作の説明です
他のプラットフォームや他のVR機の操作はわかりませんが ヒントになるようでしたらご参考にどうぞ

【この記事について】

対象

ファルリアちゃんをお迎え(購入)した方や 興味がある方など
表情の操作方法を知りたい方
 ↓販売ページ

記事の内容

・ファルリアちゃんの表情操作の方法
・随時補足など

試着ワールドはこちら!

試着ワールドとは アバターペデスタルが設置してあって
実際にアバターを試着(お試し)できるワールド(場所)です
 ↓クリック


【ファルリアちゃんのせつめい】

具体的にどう操作したらどの表情になるのか 仕様を学びましょう
(仕様=作者が制作した標準の状態・デフォルトの意)

寺井さん公式のイラスト

作者である寺井さんのboothなどではこのイラストがありますね

左右の手に6つづつ表情が設定されているのがわかります

8じゃなくて6?  まぁまぁ

実際に左右コントローラーを操作してみると
右手の操作で表情が変わります  OK
左手は・・表情が動かない?   いえバグではありませんよ

次の説明をご覧ください


具体的な表情操作

実際にどのように表情が変わるのか 操作方法をまとめてみました

説明

【右手のハンドサインが優先】
・右手の6通りの操作をしているとき 左手の操作では表情は変わりません
・右手がIdle・Fistいずれかの場合は 優先はスルーされて
 左手の動作に移ります

【リップシンク】マイクの声に反応してアバターの口が動く機能
・口が開いた表情は リップシンクしません 干渉(カンショウ)防止です
・口が閉じた表情は 逆手の特定の操作をするとリップシンクします

【両手】
両手操作の組み合わせで1つだけ現れる表情があります
目が開いてリップシンクします

デスクトップモードでは デフォルトが左右ともIdleなので この表情になる

補足

・勘違いしやすい例
両手を手放し=操作してない=デフォルト(Idle) って思いやすいですが
両手HandOpen→右手優先→右手HandOpenの表情になります

・なぜ優先とかあるの?
FXレイヤーという動作や操作に関する難しい造りがあるのですが
優先順位がないと これらは作れません
その中で左右コントローラーの順位として右手が優先されています

・リップシンクによる干渉
開いたお口に さらにリップシンクでお口を開くと
干渉が起きてしまいます (お口が壊れる)
そうならないように口が開いた表情では意図的に リップシンクしないように設定されています

・私個人のユーザー目線での活用例
 ・指さしたり オブジェクトを掴むとき など
  表情をその都度変えたくないときは左手で行うと良いかも
 ・右手HandOpen=にっこり笑顔で写真を撮りたいときは
  左手を特定の操作しなければ口が動かないので
  スクショが撮りやすいかも

まとめ

この記事では
ファルリアちゃんの仕様(デフォルトの状況)を知るにとどめます

最後になりましたが 教えてくださった方々にお礼申し上げます

これらの表情は自分で作ることもできます
次は私流の表情設定について書いてみます


(おまけ)

当初はファルリアちゃんの表情操作がわからなくて
表情が動く全操作パターンの写真を撮ったりしてました
これは資料としてとても役に立ちました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?