見出し画像

【23-24も共に、登る。】京都ハンナリーズの選手たち #11 前田 悟選手

Doirieです。京都のプロバスケットボールチーム(B1)京都ハンナリーズを応援しています。
今季の観戦ルールなども発表され、自分がやらかさないよう確認中です。
今見える範囲で、今季共に登る選手たちについて綴ってみます。よろしければお付き合いください。


#11 前田悟(まえた・さとる)選手

前田選手は山形県出身・192cmのSGで、今季川崎から移籍してきました。その前は富山に所属し、新人王にも選ばれています。「サトルマエタ」という呼称でも知られていますね。公式プロフィールでも、自分を表すキャッチコピー欄が「サトルマエタ」になっていました。

公開練習では、流れるように美しい3Pシュートをスパスパ決めてはった前田選手。富山で共に戦った岡田選手との連携も非常にスムーズでした。そしてこの時の楽しそうな表情といったら!同じ日の午前中に炎天下の西京極で美化活動にも参加してはったんですが・・・
あと、バスケは屋内スポーツということもあり色白の選手が多いですが、前田選手はひときわ白くてきれいなお肌やなぁと羨ましく見ています(どこ見とんねん)。

しれっとボケはる?キャラの片りん

それはお披露目会でのこと。
ステージに集結した選手が一言ずつ自己紹介する中、マイクが前田選手に回ってきました。
「えー、本日はボクのためにお集まり頂いて・・・」(うろ覚え)
これが第一声w
もちろんお集まりのブースターさんはもれなく掴まれたと思います。
お披露目会まではソツのない受け答えをされる印象だったんですが、こんなボケ方しはるんですね。これからが楽しみです。
もはや随分前に感じますが、入団会見直後くらいになかよしの岡田選手とお互いのウェルカムTシャツ着てじゃれてるのもいい感じ。

今季のハンナリーズ日本人選手は年齢が皆近いんですが、その中ではほんの少し(数ヶ月程度)お兄さん。皆とご飯に行って「先輩欲しい」とSNSでつぶやいてはったのも微笑ましいですね。京都ではオンコート・オフコートで先輩役も(戸惑いもありつつ?)こなしてくれそうです。
こちらのセノビルさんのインタビュー動画「To be Stronger」では、指導者であるお父様のもとでのバスケ経験、食事のこと、「緊張」の捉え方、シューターたるマインド等々・・・幼少期から今に至るまで、サトルマエタさん自身の語るエピソードが盛りだくさん。

完成形・サトルマエタは京都にて!

プレシーズンマッチ、福井戦では彼が武器とする美しい3Pを見せてくれました。宇都宮戦や天皇杯では今ひとつでしたが、よい形は作れていたような・・・(シロウトの感想)。いいとこで決める!サトルマエタさんはシーズン入ってから何度も観られるはず。
前田選手加入時のリリースで、渡邉GMは「ここ京都でこれまでの全ての経験の点を繋ぎ、「前田悟」の完成形を作って欲しいと思います。」とコメントしておられました。

新天地でロイさんの薫陶を受け若きチームメイトたちと切磋琢磨する中で、「完成形」が出現することでしょう。そのプロセスを京都で見せてもらえるのが楽しみでなりません。

【こんな話も】

公式プロフィールによると、ゲン担ぎにはコーヒー飲まはるんやそうです。どんなのお好きなんでしょうね。京都はコーヒー天国ですよー(笑)