見出し画像

【辛辣回】転職せず1社勤めの会社員は蟲毒に巻き込まれる運命にある

蟲毒とは
蠱道(こどう)、蠱術(こじゅつ)、巫蠱(ふこ)などとも呼び、
小さな入れ物の中に大量の生き物を閉じ込めて共食いさせ、
最後に残った1匹を呪詛の媒体に用いる呪術。

非常識にもほどがある

だいたいがその会社一筋でやってきたという転職経験もない凝り固まった役職持ちだ。

家の外に出ることが「外を知ること」にはならない証拠だ

***

会社員にはいくつかのケースがある

①会社のために会社の中だけで働く
②お客様のために働いて納品する
③社外でお客様のために働く
④客商売でお客様に接する

業界というよりは職種によって
どれくらい会社の外に触れることがあるか
に差がある

③や④で働いている方は、多くの情報を持っていたりする。
それも関心の度合いによる。
他業種をサポートする職種の方は、お客様や他業種への理解がある。



僕はもともとSIerのエンジニアなので
社内でシステム開発をしつつ、
技術営業もしつつ、
客先常駐することもあるし、
若いころは派遣に行かされることもあった

おかげでたくさんの他業種のお客様とお付き合いをしてきた。
その上で数度の転職を経験することになったので
強制的にいろんな業界をみることになった
だからエンジニアの多くがいろんな業種や職種の改善のために仕事をしている。

それにしても単価や売り上げや締め切りなどに追われるのが大変だし、
基本的に社外に対してやる仕事がほとんどだったので、

僕は社内エンジニアみたいな仕事にあこがれを持つようになった
お客様に追われることもなく、社内の仲間のために働くエンジニア。

素敵やん

SE系の転職サイトにも「社内エンジニアになろう」というキーワードが躍っている
お客様対応やSESで疲れている人がたくさんいるんだ。

晴れて社内エンジニアとなった僕は現在まったく逆のイメージがある。

このままだと腐る
そういう想いと空気を感じる。

ここは陸の孤島。

外の世界を見ることが無い。
リアルに弊社は昼休みなどに会社の敷地からでることもないし、
車通勤なのでそのまま家に帰るだけなので

ほんっとに外とのつながりが薄いと感じる。

社内だけで仕事をこなすというのはとても楽しく、
そして気分が楽である。
やりがいもある、働き甲斐もある。

だけども、なんというかこれほどに社会の常識が通用しない世界もあるのだなということが多々ある。

まるで城下町からでないドラクエの兵士のよう。
同じところを歩き
同じことを話す

情報が更新されないどころか
独自の習慣がどんどん色濃くなっていく

大きな企業であればあるほど
偽りの平和のせいでどんどん形骸化していく
この感じ。

皆さんもありませんか。
少なからずどこの企業にもあるはずだ。



***

会社にいると「見送る」ことが増えてくる。
新しい門出だ。
僕も数度見送っていただいて、
多く見送ってきた。

ただ、大きな企業で外にあまり出ない人たちばかりの職場の場合、
見送ること自体が呪いがかることがある。

(関係ないのに)明らかに表情が曇る人
(レベルが低いのに)それに愚痴を言う人
(転職できないくせに)残ったことを正当化する人

いろいろだ。
基本的に誰かの転職にネガティブな人は、転職すること自体が理解できていない。そして焦っている。

焦っているのに、転職準備すらしない。
転職の方法を知らないから。
調べようともしないから。

そして、そういう人たちばかりが集まってしまって、
それでもまたポロリポロリと人がいなくなると、
さらに濃くなっていく。
蠱毒のように
残ったやつが強く呪われていく。

前向きな転職だけならいいが、
諦めて堕ちていく人もいる。

そういうネガティブな転職だけをみて、さらに色濃く呪っていく。

そうなるとどんどん腐り加減がひどくなる。

外の世界を知らないから。
腐ったら、転職は不可能。
辞めることはできても、ステップアップできるチャンスを逃す。

***

だから、
会社の外とのつながりが必要。
仕事上じゃなくてもいい。
外にいるだけじゃダメだ
繋がりが必要

友達付き合いとは違う、
コミュニティに入ること、
自分が目指す姿に近い人たちの集まりに入っていくこと、
会社員である自分とは違う仮面をかぶってみること。
(猫仮面じゃなくていいよ)

自分のエイリアスを持て
〇〇の自分
〇〇の部分をたくさん作れ

誰かと繋がる居場所があれば、
そこに情報があつまる。

転職をしたことがなくても
その情報は自分の会社と違う世界を感じることができるはずだ。


そしたら転職は『手段』って理解ができる



【よかったらフォローと、スキ❤️を、そしてX(Twitter)でシェアと感想を頂けると幸いです】



【あとがき】

まじでぶん殴りてぇ

ここから先は

487字

¥ 200

お読みいただきありがとうございました。もし参考になったり面白かったと思っていただけましたらサポートよろしくお願いします。次の執筆のモチベになります。