(koukidohi)の、日常で、感じたことの日記

皆さん、初めまして。 土肥と申します。 さて、このnoteでは、僕が、日常の中で、感じ…

 (koukidohi)の、日常で、感じたことの日記

皆さん、初めまして。 土肥と申します。 さて、このnoteでは、僕が、日常の中で、感じたこと、思ったことなどを、これから、数多く投稿していく予定です。 また、僕のNoteを、探しにくいとは、思いますが、どうぞ、見つけた際には、どうぞ、ご覧頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

記事一覧

住宅用火災警報器について お願い

皆さんこんばんは。 さて、皆さん、家に 住宅用火災警報器という、物はとりつけていますか? この、住宅用火災警報器は、設置が、義務化されており、すべての家に取り付け…

福井市武周町西雲寺(真宗仏光寺派)HPURL

https://saiunji.fukui.jp/

先ほどの補足

先ほどの武周町の、記事の補足で、 春に、展示会を、していると、書いてありますが、している方は、名前は、個人情報で、言えませんが、いずれも、地区出身の方で、それぞ…

福井市殿下地区の武周町の紹介

こんばんは。 さて、今日は、武周町の、紹介を、させて頂きます。 さて、福井市武周町とは、どこにあるのかというと、 北陸地方の、福井県という、所の、福井市というとこ…

+5

コカリナ演奏会写真

くまっこクラブふくい夏の地域交流会の、コカリナ演奏会について

こんばんは。 さて、今日 7月16日日曜日の、午後13時から、くまっこクラブふくいにて、夏の地域交流会と、合わせて、コカリナ演奏会が、行われました。この演奏会は…

住宅用火災警報器について お願い

住宅用火災警報器について お願い

皆さんこんばんは。
さて、皆さん、家に 住宅用火災警報器という、物はとりつけていますか?
この、住宅用火災警報器は、設置が、義務化されており、すべての家に取り付けなければなりません。
なぜかというと、それを取り付けていなかったら、火事いわゆる 火災の時に、逃げ遅れて、最悪、死にいたる、可能性が、あるからです。
住宅用火災警報器を、設置していると、少しでも、被害を、抑えることが、できますので、設置し

もっとみる

先ほどの補足

先ほどの武周町の、記事の補足で、
春に、展示会を、していると、書いてありますが、している方は、名前は、個人情報で、言えませんが、いずれも、地区出身の方で、それぞれの家で、展示会を、開催しております。 人形と、絵画です。
宜しくお願い致します。

福井市殿下地区の武周町の紹介

福井市殿下地区の武周町の紹介

こんばんは。
さて、今日は、武周町の、紹介を、させて頂きます。
さて、福井市武周町とは、どこにあるのかというと、
北陸地方の、福井県という、所の、福井市というところにあります。
その、武周町という所は、福井市から、沿岸部に、行くまでの、殿下地区
でんがちくという場所にあり、自然豊かな地域で、限界集落とも言われています。さて、その地域は、笑顔で、いつも優しい、叔父様、叔母様方が、おり、とても良いとこ

もっとみる
くまっこクラブふくい夏の地域交流会の、コカリナ演奏会について

くまっこクラブふくい夏の地域交流会の、コカリナ演奏会について

こんばんは。

さて、今日 7月16日日曜日の、午後13時から、くまっこクラブふくいにて、夏の地域交流会と、合わせて、コカリナ演奏会が、行われました。この演奏会は、昨年度より、行われており、今回は、くまっこの職員から、演奏してみては、どうかと、以前言われて、僕が、社北公民館に、電話して、度々、演奏会の件を、いろいろと、僕の知っている、田中さんに、聞きました。

いろいろ、と、僕も電話で、話を進めて

もっとみる