マガジンのカバー画像

簿記を楽しく勉強したいnote

62
簿記用語がちんぷんかんぷん、お固い簿記記事に辟易しているあなたにオススメ! 一応日商簿記1級の経理マンが楽しい視点でで簿記を解説します! 簿記クイズ 勘定Left or Rig…
運営しているクリエイター

#ビジネス

原価計算とは? らくらく計算式は単価✖️数量 (図解付き)

 (簿記クイズ 勘定Left or Right? の正否は記事の1番下にあります)  原価計算とは製品1個あたりにかかったお金を計算する方法です。  原価計算の基礎は意外とシンプルな公式で表されます。 原価=単価×数量  原価計算の第一のポイントは単価と数量を把握することにあります。これから図解を交えて解説します。 原価はモノ+手間+場所の積み重ね 原価とは製品・サービスを提供するのに支払ったお金です。製品・サービスはモノを仕入れ、工場・店舗などの場所で手間をかけて

2021年 日本の売上が変わります

 2021年4月、日本の売上ルールが変わります。  なぜルールが変わるのか?  今のルールでは複雑になったビジネスに 適応できないからです。 変わるポイントは2つ 売上のルールが変わる大きなポイントは2つです。 ✅売上を計上するタイミングが遅くなります。 ✅売上の金額を分割する場合があります。 タイミングが出荷➡️客先検収へ 売上を計上するタイミングは主に2つあります。 ✅出荷時点 ✅客先検収(受け取り時点)  今まで多くの日本の会社では ✅物➡️出荷時点 ✅

経理知識ゼロでも読める決算報告書➡️発見!日本一稼げる俳優が大泉洋

 経理が全くわからなくても決算報告書は 楽しく読めます。  むしろ数字以外の部分が面白いです。  例えば、大手芸能事務所アミューズの 決算報告書(有価証券報告書)で 数字以外の部分を見ます。  すると大泉洋さんが日本一稼げる俳優 であることがわかります。  なぜなら ✅いつも名前が載っています ✅名前が前の方に載っています からです。 決算報告書 数字以外の部分とは? 決算報告書のメインは決算数値である ✅損益計算書(P/L) ✅貸借対照表(B/S) ✅キャッシュ・

嫌われる経理マン3つのタイプ➡️標準語と方言に悩んでます。

 部長・課長のみなさん、経理部が嫌いじゃないですか?  経理マンと経理の話をしても ✅なんか頼りない ✅全然話が噛み合わない ✅正論ばかりで口うるさい あまりいい印象を持ちませんよね。  経理マンが嫌われる理由。それはあなたと経理マンが使っている経理用語や経理の考え方にギャップがあるからです。みなさんの使っている経理用語って会社でしか使えない方言ですよ。  ギャップによって嫌われる経理マン。ギャップへの対応でどんなタイプの経理マンになるか紹介します。 学校と会社の経

衝撃の事実! 簿記は英語です!

 簿記を勉強されているみなさん 簿記の用語って難しくありませんか?  売掛金、減価償却費、貸借対照表など普段の生活では耳慣れない言葉が多いです。  なぜ簿記の用語が難しいのか?  簿記が英語だからです!  今回は簿記が英語であることを紹介します。 簿記が伝わったのは明治時代 現在使われている簿記(複式簿記)が伝わったのは明治時代です。  西洋から様々な文化や制度を取り入れる中、経営手法の一つとしてアメリカ式の簿記が紹介されました。 一万円の悲劇 アメリカ式の簿記

簿記クイズ 勘定 Left or Right?

この勘定科目、左?右?  簿記を20年以上学んでいても迷います。 勘定科目Left or Right問題です。 勘定科目が難しい言葉なので、 どちらに書くのが正しいのか迷ってしまいます。  そこで勘定科目に慣れていただくために クイズを5問用意しました。  左か右かの選択クイズです。 画像をクリックすると正解が わかります。  何問当たったかコメントください。 では、この勘定 Left or Right? Hint! まずクイズに答えるためのヒントを出します。

連結決算ってきもちいぃ〜❤️ 僕と創世合体しませんか?

 きもちいイィ!  僕ときもちいい連結会計しませんか?  連結会計とはグループ内の会社の決算書を合体させることです。  しかしただの合体ではありません。その難しさは アクエリオンの創聖合体 並です。  今回は連結会計とアクエリオンの共通点、そして連結会計で必要な要素を紹介します。 アクエリオンとは アクエリオンとは合体巨大ロボットです。 その特徴は ✅3体の戦闘機が複雑に変形合体 ✅合体するとものすごい必殺技 ✅きもちいい! です。アニメ放送当時はアニヲタを

決算書の作り方をLEGO(R)で学ぶ

 会社の決算書はどのようにして作られると 思いますか?  専門用語を使うと、 ✅取引を仕訳帳に記録する。 ✅仕訳帳から勘定科目を集計する。 ✅決算整理仕訳を記帳する。 ✅精算表で数値をまとめる。 ✅決算書(財務諸表)を作成する。 というプロセスを踏みます。 全くわからん! と思う人が99%でしょう。そこで 経理マン歴約20年の僕が一言で 作り方を答えましょう。 LEGO(R)ブロックです。  LEGOと決算書の作り方が 似ているからです。 似ている点を2つ紹介しま

簿記のコツは天秤。引き算が苦手な欧米人の計算方法

 好きな聖衣はライブラの黄金聖衣です。  どもー、天秤座♎️のドゥギーです。  簿記で取引を書く時、一つの勘定を左に書いたり 右に書いたりします。20年以上簿記を 勉強している僕でも、左右どちらに書くか 迷うことがあります。  簿記で勘定を左右両方書く場合があるのは、 ✅簿記にはマイナスがないからです。 ✅天秤のように左右のバランスを取る書き方になります。 ✅天秤式の計算は引き算が苦手な欧米人の計算方法です。 マイナスが書けない簿記 現金を例に簿記の取引(仕訳)を2

私の電卓は左きき〜♪意味あるの?

小さく投げキッス するとき〜もするとき〜も〜 仕事で電卓を 打つときも打つとき〜も〜 いつでもいつでも私は 左きき〜  僕は電卓を左手で打ちます。  経理を経験した人の8割くらいは 左手で電卓を打つのではないでしょうか。  なんで左手で電卓を打つのでしょうか? 左手で打つメリットはなんでしょうか?  結論は「意味がない」です。  公認会計士も言ってます。左手で電卓を打つことに意味がないと。 左を制するものは電卓を制する 1996年僕が受けた簿記の最初の授業でのこと。

2021年の目標はP/LとB/SとC/F

サワディーピーマイ あけましておめでとうございます⛩ 本年もよろしくお願いします。  今年の僕の目標はズバリ ✅P/L ✅B/S ✅C/F です。 P/Lとは P/LとはPermitted Lifeの略です。 Permittedは許可されたという意味です。  第一はコロナが収束して、家族がいる タイの入国が許可される世の中になって もらいたいという願いです。  第二はタイ🇹🇭への赴任を挑戦したいです。 外国人がタイで働くには労働許可書 (Work Permit)

「好きじゃないことを仕事」を続けた経理マンの19年。好きじゃないから続けられる。

 僕は経理が好きではありません。  でも経理の仕事を19年続けています。 好きではない仕事を長年続けられたのは、 好きではないからです。 成果がない経理 僕が経理を好きになれない理由は 経理という仕事は成果がないからです。  経理という仕事は ✅きちんとできて当たり前 ✅数字が上振れても見込みが甘いと言われ ✅数字が悪くなると責められる  とにかく人から評価されないストレスフルな 仕事です。 嫌われ者の経理 さらに経理マンは会社の他の人から 嫌われる傾向にあります

経理マンは時を操れる。ジョブ型はファイナルファンタジーの時魔道士

 経理マンである僕、実は時を操ることができます。  あわわ😰スピリチュアルや超能力ではありませんよ😰 #経理 のテクニックとして、取引の記録タイミングを実際のお金の出し入れのタイミングとズラすことがあります。  記録のタイミングをズラす意味として「時を操る」と表現しました。  そして「時を操る」 #ジョブ型 として #ファイナルファンタジー という #ゲーム における #時魔道士 がいますね。  今回は時魔道士が使う時魔法を例に時を操る経理テクニックを紹介します。

【注意】タイ現地法人の駐在員が経理をできない2つの理由

 僕のようにタイの現地法人に駐在したいと思う経理マンのみなさん。  ご注意ください。駐在員は経理できません!  なぜならタイは外国人ができない仕事があるからです。 外国人がタイでできない仕事 タイは法律で外国人ができない仕事が決められています。 ✅外国人ができない仕事 「2009年 外国人禁止職業を定める勅令」より引用 01.単純肉体労働 02.農業、農業、畜産業、林業、または漁業(ただし専門職、農場管理、海洋漁業船舶における単純肉体労働を除く) 03.レンガ積み、