マガジンのカバー画像

簿記を楽しく勉強したいnote

62
簿記用語がちんぷんかんぷん、お固い簿記記事に辟易しているあなたにオススメ! 一応日商簿記1級の経理マンが楽しい視点でで簿記を解説します! 簿記クイズ 勘定Left or Rig…
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

2021年の目標はP/LとB/SとC/F

サワディーピーマイ あけましておめでとうございます⛩ 本年もよろしくお願いします。  今年の僕の目標はズバリ ✅P/L ✅B/S ✅C/F です。 P/Lとは P/LとはPermitted Lifeの略です。 Permittedは許可されたという意味です。  第一はコロナが収束して、家族がいる タイの入国が許可される世の中になって もらいたいという願いです。  第二はタイ🇹🇭への赴任を挑戦したいです。 外国人がタイで働くには労働許可書 (Work Permit)

「好きじゃないことを仕事」を続けた経理マンの19年。好きじゃないから続けられる。

 僕は経理が好きではありません。  でも経理の仕事を19年続けています。 好きではない仕事を長年続けられたのは、 好きではないからです。 成果がない経理 僕が経理を好きになれない理由は 経理という仕事は成果がないからです。  経理という仕事は ✅きちんとできて当たり前 ✅数字が上振れても見込みが甘いと言われ ✅数字が悪くなると責められる  とにかく人から評価されないストレスフルな 仕事です。 嫌われ者の経理 さらに経理マンは会社の他の人から 嫌われる傾向にあります

経理マンは時を操れる。ジョブ型はファイナルファンタジーの時魔道士

 経理マンである僕、実は時を操ることができます。  あわわ😰スピリチュアルや超能力ではありませんよ😰 #経理 のテクニックとして、取引の記録タイミングを実際のお金の出し入れのタイミングとズラすことがあります。  記録のタイミングをズラす意味として「時を操る」と表現しました。  そして「時を操る」 #ジョブ型 として #ファイナルファンタジー という #ゲーム における #時魔道士 がいますね。  今回は時魔道士が使う時魔法を例に時を操る経理テクニックを紹介します。

洋ちゃん、#経理 ってドリーム感がないよね。 #福山雅治 が #大泉洋 に言いそうなくだらない名言

【注意】タイ現地法人の駐在員が経理をできない2つの理由

 僕のようにタイの現地法人に駐在したいと思う経理マンのみなさん。  ご注意ください。駐在員は経理できません!  なぜならタイは外国人ができない仕事があるからです。 外国人がタイでできない仕事 タイは法律で外国人ができない仕事が決められています。 ✅外国人ができない仕事 「2009年 外国人禁止職業を定める勅令」より引用 01.単純肉体労働 02.農業、農業、畜産業、林業、または漁業(ただし専門職、農場管理、海洋漁業船舶における単純肉体労働を除く) 03.レンガ積み、

タイで外国人が経理ができない記事、 #働き方 で先週最もスキをもらったみたいです。 https://note.com/doggie4020/n/n60feb4470970

【経理界の五大元素】 経理マンが学ぶべき5つの基礎! #発生主義 #実現主義 #費用収益対応の原則 #取得原価主義 #費用配分の原則

【オススメ】キャッシュフローというクソゲー

 うさうさんがとある記事で オススメしていたゲームが 「キャッシュフロー」です。  ゲームの概要を読んだ僕の感想は 「クソゲー」です。 ゲーム「キャッシュフロー」とは ゲーム「キャッシュフロー」とは、 投資やお金の知識を楽しく学べる ボードゲームです。  考案者は「金持ち父さん貧乏父さん」の 著者であるロバート・キヨサキさんです。 ゲーム「キャッシュフロー」のやり方 「キャッシュフロー」のゴールは サラリーマンから投資家に成り上がる ことです。  具体的なゲームの