見出し画像

収益シミュレーションとの戦い

どうも!

昨日、思いの丈を吐露した記事を書いた中で、今週のやるべきアクションを書きました。

そのうちの一つ、未経験者最大の難関だと思う戦いです。

『物件の収益シミュレーション』


不動産投資を志した、数多の挑戦者を屠ってきた未経験者キラーではないでしょうか笑。

私も、必要だと思いながらも避けてきた戦いでしたが、夜中の11時から戦ってきました!

結論から言います。


やれば、できる!

あなたの周りにいませんか?
普段、やたらとオラついているのに、いざ自分が言われると打たれ弱い上司🤭
収支シミュレーションも、ナリは取っ付きにくそうですが、知れば意外にカンタンかも知れませんよ。


収益シミュレーションは、絶対に必要です。この、理解を進めることで融資期間、金利の重要さが分かるはずです。そして、リスクコントロールもできます!

特に融資期間が20年なのか、15年なのかで全く景色が変わります。

最初の1棟目だからこそリスクを理解しコントロールする、理解しておく必要が有ると思います。

なので、今見ている物件が表面利回りだけで判断しているなら、あるいは選択肢として、物件価格は上がるが、築浅で融資期間30年を対象物件として見る、という判断も可能かなと。


現在、私は取り組み中ですが未完成です。というのも、自分なりにアレンジしつつExcelで数式などを駆使して、納得が行く物に作り上げてます。

Excelに打ち込んでみるというのが、これまた理解の進捗にとても良いですよ🤗

私自身、PL(損益計算書)を仕事でやっていますので、理解は早かったかも知れません。ここは、本業に感謝ですね。


こちら作成中の計算書です。未完成です。
ちなみに、書籍を読みつつ理解しながら作成して3時間、深夜2時まで作業していたバカです。

縦長画像 04-06-2021 06.49

グリーンの編みかけに物件資料から数字を打ち込むだけで、GPI、EGI、Opex、NOI、AOS、BTCF、といった金額を一瞬で計算出来るようにしました。

巷に出回っている計算シートは、未経験者には分かりにくいものが多いですし高額なんですよね。

私は、随所に説明コメントを入れたりして、未経験者目線で作成してみようと思います。

納得いく仕上がりになれば、noteで公開したいなと。

作成には、こちらの本を参考にしました。初心者の一発目書籍としては、難易度上がりますが、タイトルの通りローリスクを目指した内容です。

さあ、頑張っていきまっしょい!


私は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

よろしければサポートお願いします。出会いを大切にしていきたいと思います。これからもよろしくお願いします。