見出し画像

夢や目標がなくたっていいじゃない【書く習慣Day1】

いしかわゆきさんの『書く習慣』を先日読み終え、せっかくなので【書く習慣1ヵ月チャレンジ】をしてみることにしました。

1日目のお題は【今抱いている目標や夢】

やってみたいことはあるけど、私は夢や目標なんて特にありません。
そんなもの持ってなくても、たいていの大人は困ってないでしょ。
知らんけど。

というか、そもそも夢とか目標を聞かれるの苦手なんですよね。
子供のとき周りの大人に「将来の夢は?」と聞かれたとき、「大人に受けそうな職業を答えなければいけない」みたいな謎のプレッシャー感じませんでしたか?私は感じてました。

それと同時に「なんで夢をもってない大人が子供に『将来の夢は?』って聞くんだろう?」と可愛げのないことを考えていました。

ほんと生意気なガキですよね。
私がもしそんな生意気なこと言うガキに会ったら張り倒すと思います(笑)

そんな私だったので、いつの間にか「夢」とか「目標」って言葉を避けて生きるようになりました。

その結果どうなったかというと、別に困らないんですよ、これが。
まぁ会社とかで「今後どうしていきたいか?」とか聞かれたら無難な答えを返してますが(社会人も10年以上たつと知恵がつくもんです)。

日常生活で夢や目標がなくてもまっったく困りません。
なので、しばらくはこのまま夢や目標がない生活を続けるつもりです。

あ、やりたいことはあるので、それは「やりたいことリスト」としていずれまとめたいと思ってます。

1ヵ月チャレンジのしょっぱながコレで本当に大丈夫かなぁ…(笑)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?