見出し画像

春は「肝」のきせつ

お世話になります😀
3月になりましたね☘️

寒さが和らぎ、動植物が目覚め始めるように、身体的・精神的に目覚め始めますが、不安定な状態になりやすい時期といわれています🥲
 
 東洋医学でいう『肝』の働きは、血液の貯蔵・分配・解毒などのほかに、目や筋肉、情緒のコントロール機能などまで広範囲にわたっています☝️

『肝』の気は上昇する性質をもっていますが、春の陽気に刺激されて肝気がのぼり過ぎることがあります。目の充血や頭痛・イライラ・不眠症・情緒不安定・血圧が上がるなどの症状になるのです🥲

注意点として甘みの強い菓子や甘いジュースなど、糖分の高い食べ物を摂り過ぎない事です。甘みの強い食物は一時的に満足感が得られますが、血糖値の乱高下と低血糖状態を招きやすく、結果としてイライラや慢性的な倦怠感、栄養の偏りを助長しかねません☝️
 
そのようなときには、酸味がある食物や、春が旬のセロリやせり・あさり・はまぐり・帆立貝など、肝の働きを
調節してくれる作用がある食物を摂るとよいでしょう😄
 
そんな春を快適に過ごすために
・適度に運動をして、ストレスを溜めないようにしましょう😃

それではまた🥰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?