2021.10.12 『湘南台温泉 らく』

今日は平日休み。ちょっと遅い夏休み。まあ夏休みと言っても連休ではなくバラして取得なので正直微妙。ワクチンも2回接種済み、昨晩には柔術も練習再開。そして今日はいよいよサ活再開。

選択肢は沢山ある。どこに行こうか計画を練るが結局決まらず。迷った時はホームしかない!と言うことで『らく』へ妻を道連れにし出発。

久しぶりの日中の訪問。イルカパーキングに車を駐車し、ここからは『いつものローテ』で、裏のらくへの近道を通り、同じ番号の下駄箱、清め後の『奥湯河原の湯』『ジェットバス』で身体をほぐし、サ室のある上のフロアへ。

さすが平日のらくだ!空いていて、静かで、最高の環境で落ち着く。コレが大好きなホームらく。で、『らくの湯』『炭酸風呂』の寄り道もし、外のデジタル90°のサ室へIN。

今回は計4セット。約6分、約8分、約8分、約8、約10分と堪能。2セット目以外は『オリンピア』前の上段。2セット目は入り口側の上段のお一人スポットで堪能。今日はどの場所はも選びたい放題で最高にいい!

水風呂も16°といつもと一緒だが空いているおかげか、冷たく感じる。

外気浴は心地良いそよ風が吹き、静寂な外気浴を堪能。4セット目にはあまみ全開。そして見事に『ととのい』ました。

やはりホームは落ち着く。特に平日の日中のらくは静かで、空いていて最高だ。妻も1セット目からととのい夫婦ともにととのった最高の時間な今月最初のサ活でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?