見出し画像

4/24(Wed)新サカスタのフィールドでサンセットヨガ@エディオンピースウイング広島(広島市中区基町)


【当日の様子】芝生でリフレッシュ 最後は満月が現れ幻想的なひとときでした

「Pre-どこでもYOGA」の最終回の会場は、サンフレッチェ広島の本拠地として新しく建設されたサッカースタジアム「エディオンピースウイング広島」での開催でした。当日は20名以上のキャンセル待ちに応えて増枠し、30人にご参加いただきました。

担当インストラクターは、講師歴12年のayumi先生。寝転んでリラックスした状態から徐々に体をほぐし、全身を動かしていきます。

「呼吸に意識を向けて、しっかりと全身に酸素を届けてあげましょう」
清々しい芝生の上で新鮮な空気を吸ったり吐いたり。疲れたの隅々にまで新鮮な酸素が行き届き、頭もリフレッシュできました。

また、一人一人の動きを見ながら、アシストしたり、アドバイスしてくださり…。参加者さんからは「オンラインでは理解できない動きのコツが知ることができた」との声も。

最後には自分自身や大切な人、万物に対して慈悲のフレーズを唱える「慈悲の瞑想」もありました。

「私の夢や願いが叶いますように」
「私の大切な人たちの悩み苦しみがなくなりますように」
「世界中の人たちが幸せでありますように」ー

忙しい毎日の中で立ち止まり、自分と向き合うー。
参加してくださった方の「自分らしさ」を取り戻す時間になっていたら幸いです。

スタジアムでの記念撮影はSNSへのアップもOK。皆さん思い思いの時間を楽しまれました

【参加者の声】 流れる雲を見ながら、風を感じながら、芝の匂いもありで、最後は満月まで! とてもいい時間を過ごせました!

今まで受けたヨガは、結構ハードなポーズが多かったのだけど、今回は無理なく楽しく受けれました。月イチペースで受けたいと思いました。 流れる雲を見ながら、風を感じながら、芝の匂いもありで、最後は満月まで! とてもいい時間を過ごせました! ありがとうございました!

アンケートより

1人参加でしたが思った以上にたのしかった。次の日背筋がのびたきがした。最後に満月で楽しい夜になりました。早朝時間とかもやってみたい。

アンケートより

なかなか足を踏み入れることのできない場所でヨガをすることができて、大変良い思い出になりました。周りにも自慢できます! そして、外の空気を感じながらゆったりと集中して体を動かすことができるよう導いてくださった先生にも感謝です。慈悲の瞑想も心に響きました。 また参加したいです。ありがとうございました♪

アンケートより

【開催日時】4月24日(水)18時20分〜 

17:45〜18:00(受付)※川沿いにある「選手審判エントランス※下記写真」に1 8時に集合してください
18:20〜19:50(ヨガ・90分)

【講師】ayumi

1985年生まれ。広島県出身。
2005年にヨガに出会い、2012年、ヨガ教師としてのキャリアをスタート。
これまでに5万人以上の指導に携わる。
受講生の身体と心の健康バランスを重視し、初心者から熟練者まで、それぞれのレベルに合わせたレッスン方法で好評を得る。
ヨガの聖地インドリシケシュにて6か月間に及ぶヨガ修行を敢行。
帰国後は身体と心の調和をテーマに、誰にでも親しみやすく、万人に愛されるヨガを指導すべく、ヨガの探求の道を進み続けている。

【開催場所】エディオンピースウイング広島

インスタグラムで当日の様子のリール動画等をご覧いただます。
みなさまのフォロー&いいねをお待ちしております。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?