見出し画像

いま、この本が売れている!     農文協農業書センター        売り上げベスト10

2024年5月(5/1~5/31)売上ベスト10

★印は一般書店扱いしない書籍です。


1、ポケット版 田んぼの生きもの図鑑 動物編 改訂版  (生物多様性農業支援センター)★
田んぼの生きもの調査でよく見つかる生きものたちが一冊の図鑑に大集合。


2、ポケット版 田んぼの生きもの図鑑 植物編 改訂版  (生物多様性農業支援センター)★
花の色・形・咲く時期、葉形、草丈などからも引くことができる。動物編の姉妹品。


3、新版 土づくりと作物生産 (土壌医検定3級対応)  (日本土壌協会)★
作物が健全に育つ土づくり。化学肥料の節減、有機農業の推進など。土壌医3級対応。


4、改訂新版 日本農業技術検定 3級テキスト  (全国農業高等学校長協会)★
農林水産省後援の日本農業技術検定。3級試験合格への唯一の公式テキスト。


5、日本農業技術検定 過去問題集3級 2024年版  (日本農業技術検定協会)★
21~23年の試験問題6回分を収録。現役講師による解説、試験の傾向と対策も掲載


6、農機具屋が教える 機械修理・メンテ術  松澤 努 著(農文協)
そっくり交換より、修理して長持ちさせるための工夫と裏技、農機修理コツのコツを紹介。

7、農家が教える 竹やぶ減らし (農文協)
根を根絶する1m切り、竹炭、竹パウダー、燃料など、竹林の整備・活用の工夫が満載。

8、最新 夏秋トマト・ミニトマト栽培マニュアル  後藤敏美 著(農文協)
気候変動を踏まえた栽培管理、茎葉・果実の障害、病害虫対策など、新増補版。

9、新版 ブドウの作業便利帳  高橋国昭/安田雄治 著(農文協)
シャイン、巨峰を中心に高品質多収のすじ道と作業改善の方法を分かりやすく解説。


10、カメムシ おもしろ生態と上手なつきあい方  野澤雅美 著(農文協)
大発生のカメムシ。おどろきの素顔とかしこい防ぎ方の基本を分かりやすく紹介。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?