見出し画像

越境森林への道のり【協奏】

【協奏】

おはようございます。

振り返れば、昨年のこの時期から本格的にレコーディングを開始したアルバム
「#SainoO」は延べ70人もの方々があらゆる形で参加してくれました。

人が、人を呼んでくれたおかげでした。
以前から、縁というものの妙を考えることが多かったのですが、
小さな縁を大切にすると、円が大きくなっていくというのはあるなぁと思います。

種は僕が撒いたとしても
もうこの作品の制作過程において
土橋悠宇、という個の我は溶けていてもおかしくない。

にも関わらず、僕の悪いところで
全部自分でやろうとしてしまうみたいな相反する行動も取ってしまうことも多々。

今回作ろうとしている、単独公演「#越境森林」も
たくさんの方と一緒に作れたら楽しいだろうな。

今、当日(4/18)の制作段階から参加できるチケットについても考えているので、改めて発表しますね。イメージとかもまた共有していきます😁

なんで、みんなで作りたいんでしょうね。

多分、全然違うタイプの人達が、ほんの少しずつの共通点で繋がって、同じ空間に集まり、あぁでもないこうでもないと、楽しくガサガサしているのを見るのが好きなんです。

もちろん一人も好きです。笑

でもここでのポイントは
普段は交わらなかったり、考え方違うから、と線引きをしていた人達すらも、同じ目的に向かうと、越えられる境界がある、ということで

これ、平和な世界🕊の実現じゃないでしょうか。

平和を目指して、思想の違いで衝突する
なんて史実もたくさんありますが、
それは本末転倒。

この過程において生じるいかなる摩擦も、しなやかに受け止め、この過程そのものが真に平和であらんことを祈ります。

みんなで作った「#YeLLow」のリンクを貼っておきます。懐かしいな。
本当に集まってくれて幸せでした。ありがとう。

にいざらほいそ
てとらんて♫

イントロの #王生雄貴 さんのバイオリンが
老若男女、そして全ての動物達を惹きつけていくような、まるでブレーメンの音楽隊が浮かびます。
ロック調にせんと意気込んでいた当時の僕に、
"アコギに持ち替えて、バイオリンを入れよう"と言ってくれた #TakaoRincoloOzawa さんのディレクションに改めて感服です。

https://youtu.be/wwGK4eHRlEg

ありがとうございます。アルバム次回作の制作予算に充てさせていただきます!