妊活仕事人

都内住み、34歳。夫と2人住まいです。紆余曲折あった(継続中)妊活の記録をぼそぼそと。

妊活仕事人

都内住み、34歳。夫と2人住まいです。紆余曲折あった(継続中)妊活の記録をぼそぼそと。

マガジン

最近の記事

妊活記録③

人工受精開始男性不妊が分かり、タイミング療法から人工授精へとステップアップすることに。正直、先生の反応から人工授精でも難しいことはなんとなく分かってました。すぐに体外受精にステップアップした方がいいんじゃないかと迷いましたが、まずはチェレンジしてみようと。回数は3回と決めました。(結果、5回になってしまったけど)。色々ネットで調べて、人工授精で妊娠する確率は1回目が一番高いこと、3回で妊娠しなかったらその後も妊娠する確率はだいぶ低くなることが分かったからです。あくまでも私の調

    • 妊活記録②

      男性不妊が分かってこの日のことを思い出してみると、、😟 話は逸れますが夫婦喧嘩となりました。基本的にクリニックは私だけが行っていまして、まぁ、夫に来てもらっても何もすることないし、、と思っていたので特に不満はなかったのですが、検査結果を伝えた時、世に言う「夫婦間の妊活意欲の差」を実感することになるのです。 夫は検査にも協力的でしたが、それには夫の中で、ある「罪悪感」があったのだと思います。それは、AGAの薬を内服していたから。それも何年も。結婚前に打ち明けられましたが、不

      • 妊活記録①

        妊活スタート結婚が決まってから、妊活開始した私。と言ってもルナルナで排卵日を予測する、ぐらいのものでした。生理周期は2~3日の誤差で安定していました。実は私は自分が不妊と薄々疑ってまして😖 昔むかし…まだ若かりし頃、とっても好きだった人と結婚したい!!でも相手はその気ない!!ということでがっつりと排卵日を特定してたんですね~昔は少量の排卵出血があり、特定しやすかったんです。(とんでもないことをしてました。。若いってすごいな) しかしできない。何回検査薬使っても真っ白。そん

        • 初めまして

          34歳、都内済みのバリキャリ女です。 現在勤めているのはフレックス制度有、有給自由に使える職場で、妊活中の身としては大変助かってます。 これまでの妊活経緯を簡単に。。。 婚約中含めすぐに妊活をスタートするも、半年ほど授からず。精査の結果、夫に問題があることが発覚。まずは人工授精を実施するも5回ともかすりもせず、体外受精専門クリニックを受診。新鮮胚ではhcg 0で撃沈、次回は凍結胚で挑むも移植直前に子宮ポリープ発覚。外来にて摘出手術を実施。その後凍結胚移植するも子宮外妊娠

        妊活記録③

        マガジン

        • バリキャリ妊活日記
          4本