マガジンのカバー画像

沖縄のんびり散策

39
沖縄本島内ののんびりできるおすすめスポットを紹介しています。 何もしない贅沢時間の過ごし方を写真多めにつづっています。
運営しているクリエイター

#沖縄観光

【食堂かりか】青い海とビーチと冷たいジョッキビール

グラスボートやマリンアクティビティで観光客に人気の南城市玉城にある「みーばる」。 「新原…

「OCEANS 新原海底観光センター」のグラスボート体験

沖縄に住んでいると、なかなか体験することがないグラスボート。 グラスボートって沖縄へ観光…

【ゆんた市場】読谷村のファーマーズマーケットで県産野菜に出会う

久しぶりの読谷村ドライブ。 残波岬へ行き、灯台に登り、残波岬公園をたくさん歩き回りました…

【波上宮】海に浮かぶ竜宮城みたいな神社

季節は冬に入り、いよいよ沖縄も寒くなってきました。 先月まで半袖だったのが信じられないく…

【壺屋】やちむん通り祭りの様子

国際通りの近くにある「やちむん通り」にて。 11月4日(土)と11月5日(日)に「やちむん通り…

【国際通り周辺】レトロな雰囲気で迷路のような商店街を街ブラしてみた

国際通り周辺を街ブラしてみました。 国際通り周辺にはいろいろな商店街やアーケードの通りが…

【国際通り】琉球王朝絵巻行列」を観に行った

2023年11月5日に那覇市国際通りで開催された「琉球王朝絵巻行列」を観に行きました。 言ってみれば「実写版・琉球王朝絵巻物」。 現代に再現された琉球国の国王と王妃の行列に、中国皇帝使節団。 その後に続く琉球芸能行列も合わせて、とても華やかな催し物でした。 \ 動画はこちら / 今回の記事では、「琉球王朝絵巻行列」の様子を写真多めに紹介しています。 「当日行きたかったけど、行けなかった」 「琉球王朝時代の文化に興味がある」 「国際通りのイベントの様子を知りたい」 そ

【海中道路と平安座島】地元グルメを堪能しながら海を眺めるドライブ④

平安座島を散策して、少し歩き疲れた頃、ふと10年以上も前に立ち寄ったお店のことを思い出しま…

【海中道路と平安座島】地元グルメを堪能しながら海を眺めるドライブ③

海中道路の海を眺めた後は、再び車に乗って平安座島へ。 海中道路の先には、浜比嘉島、平安座…

【海中道路と平安座島】地元グルメを堪能しながら海を眺めるドライブ②

前回の記事では、「海の近くにあるキンタコ」のキングタコス与勝店で、タコライスとポテトフラ…

【海中道路と平安座島】地元グルメを堪能しながら海を眺めるドライブ①

私は「癒しの島」沖縄に住む沖縄県民。 最近、ジャンキーで味が濃いものが食べたくなった。 …

【海中道路と宮城島】「東洋の宝石」的な海を眺めに行ったドライブ③

私は「癒しの島」沖縄県に住む沖縄県民。 眼精疲労が溜まって仕方がない今日この頃。 目の保養…

【海中道路と宮城島】「東洋の宝石」的な海を眺めに行ったドライブ②

私は「癒しの島」沖縄県に住む沖縄県民。 眼精疲労が溜まって仕方がない今日この頃。 目の保養…

【海中道路と宮城島】「東洋の宝石」的な海を眺めに行ったドライブ①

私は「癒しの島」沖縄県に住む沖縄県民。 日本中、いや、世界中から称賛を浴びる美しい沖縄の海に囲まれながら生活しているはずなのに、日頃見つめているのはパソコンやスマホの画面ばかり。 「癒しの島」に住んでいながらブルーライトばかり浴び続ける毎日。 眼精疲労が溜まって仕方がない今日この頃。 目の保養のため、美しい景色を見るため離島へ行くことにしました。 ちなみに「離島」と言っても、本島と橋で繋がっている近場の離島です。 (飛行機のチケットを買うほどの余裕がない・・・) 本島