マガジンのカバー画像

沖縄のんびり散策

39
沖縄本島内ののんびりできるおすすめスポットを紹介しています。 何もしない贅沢時間の過ごし方を写真多めにつづっています。
運営しているクリエイター

#沖縄

【食堂かりか】青い海とビーチと冷たいジョッキビール

グラスボートやマリンアクティビティで観光客に人気の南城市玉城にある「みーばる」。 「新原…

「OCEANS 新原海底観光センター」のグラスボート体験

沖縄に住んでいると、なかなか体験することがないグラスボート。 グラスボートって沖縄へ観光…

八重岳の桜まつりが予想以上に楽しかったのでご紹介

2024年1月20日〜2月4日にかけて開催された、沖縄県本部町にある八重岳(やえだけ)の桜まつり…

【天尊廟・天妃宮】波上宮の近くにある廟

波上宮の近くに、立派な石垣で守られた場所があります。 「なんだろうここ?」と気になったの…

【波の上ビーチ】波上宮の麓にあるビーチ

12月・冬の沖縄。 那覇市にある神社・波上宮へ足を運んだ日に、近くの波の上ビーチへ散歩に行…

【波上宮】海に浮かぶ竜宮城みたいな神社

季節は冬に入り、いよいよ沖縄も寒くなってきました。 先月まで半袖だったのが信じられないく…

【海中道路と平安座島】地元グルメを堪能しながら海を眺めるドライブ①

私は「癒しの島」沖縄に住む沖縄県民。 最近、ジャンキーで味が濃いものが食べたくなった。 味が濃いもの(しょっぱいもの)を食べたいと感じた時は、体が疲れていたり、ストレスを感じているという体からの信号だと聞いたことがあります。 もしや、疲れている? ストレスがたまっている? 美しい海に囲まれていても、 「癒しの島」に住んでいても、 ストレスは溜まるものです。 自分では自覚がないけれど、疲れとストレスがたまっているのかも? それならば、ジャンキーで味が濃いめの地元グルメ

【海中道路と宮城島】「東洋の宝石」的な海を眺めに行ったドライブ③

私は「癒しの島」沖縄県に住む沖縄県民。 眼精疲労が溜まって仕方がない今日この頃。 目の保養…

【備瀬フクギ並木】緑のトンネルと海を眺めるのんびり散策

今日は遠くへドライブへ行こう。 緑がいっぱいで、きれいな海も眺められる場所がいい。 そこ…

【浜比嘉島】のんびり海を眺めるためのドライブコース②

前回の記事では、浜比嘉島の浜集落でのひと時を紹介しました。 パーラーでの買い食いをしたの…

【やちむん通り】赤瓦屋根の風景が残る那覇市壺屋の焼物通り②

今回、那覇市壺屋の焼物通りである「やちむん通り」で歴史と文化に触れる散策を終えた後に寄っ…

最高のコーヒー片手に、ビーチでサンセットを眺める①

沖縄県に住んでいると、県外在住の方から 「いつでも海に行けていいね」 と、羨ましがられるこ…

最高のコーヒー片手に、ビーチでサンセットを眺める②

おしゃれなカフェに行かなくても県外に住んでいる友人が沖縄へ遊びに来た時のこと。 「海が見…

猫と島の風景写真を多めでお届けする奥武島②

島の裏側も魅力満載だった奥武島を縦断しながら歩くこと約10分。 島の裏側に出ました。 今まで奥武島は、島の入り口の天ぷら屋さんと海で満足していましたが、今回初めて島の裏側をゆっくり散策してみました。 島の裏側に出て、まず目に入ったのが、やはり猫です。 本当にどこに行っても猫がいます。 奥武島の裏側は、 「わぁ!海だ!ここからの眺め、じっくり堪能したいなー!」 と、思った場所には、駐車場が完備されていたり、 「波打ちぎわ歩いてみたいなー!」 と、思った場所には、道路から