マガジンのカバー画像

Garmin

3
運営しているクリエイター

記事一覧

セサミminiとvivoactive4の連携方法

セサミminiとvivoactive4の連携方法

1.IFTTTをダウンロードしよう IFTTT(イフト)を聞いたことがあるでしょうか。私はこの連携を調べているときに初めて知りました。IFTTTとは「If this then that」の略で、ざくり言うと「thisをしたらthatを行う」というようなイメージ。セサミminiとの連携で言えば「ボタンを押したらセサミminiを解錠する」といった具合。

2.IFTTTでの設定 (1)左下の「Crea

もっとみる
セサミminiとvivoactive4

セサミminiとvivoactive4

1.セサミminiとは CANDY HOUSEが開発・販売しているスマートロックです。スマートロックとは、玄関の鍵をスマホやスマートウォッチで解錠、施錠することができるようにするアイテムのことです。スマートロックはいくつかの企業が開発・販売していますので、希望にあったものを選ぶと良いでしょう。

2.セサミminiを選んだ理由 (1)サイズがコンパクトであり、電池の持ちが良く安い

 他社と比較し

もっとみる
電子マネーとGarmin Pay

電子マネーとGarmin Pay

1.電子マネーの種類 電子マネーには大きく分けて3つの種類があります。1つずつ確認してみましょう。

(1)交通系

 JR東日本発行のSuicaや(株)パスモ発行のPASMO、 JR西日本発行のICOCAなどがあります。公共交通機関での利用はもちろん、自動販売機やコンビニでの利用もできる万能選手です。

(2)商業系
 (株)セブン&アイ・ホールディングス発行のnanacoやイオンリテール(株)

もっとみる