👕安賃貸人向け!室内で洗濯物を乾かす最強の方法☔
湿気がこもりやすい安賃貸に住んでいますが、この度やっと夏場(というかエアコンの暖房を使わない時期全部)の洗濯物を乾かす方法の答えにたどり着きました。
洗面所や乾燥機、浴室乾燥システムがない!買うお金もそう簡単には用意できない!という方におすすめの方法です。
まえおき
ネットで検索しても、「結構良い除湿器や扇風機を買いましょう」や、「おすすめの乾燥機はこちら!10万円!」みたいなものばかりで全く参考になりませんでした。
そもそも、築浅の普通レベルの物件、もしくは戸建てに住んでいれば扇風機を当てておけばそのうち乾いているようです。
そうではなくて、いろいろな事情で築古、極狭物件に住んでいるという人もいるはずです。みんなが皆、そう簡単に高い便利家電を買える人ばかりでないのです。
うちもワンルーム築古湿気こもり賃貸なので、安くで、ストレスなく洗濯物を乾かす方法をずっと探っていました。
ちなみにこの物件に住んで4年目でたどり着きました。
以前はしょうがなく、晴れの日を待って、外に干したりしていましたが、外は花粉やらヤニやらで、いよいよ干せない状況なので室内です。
100均で突っ張り棒と突っ張り棒受けを買う
それでは、具体的に最強乾かしメゾットを紹介していきます。
まずは100均で突っ張り棒(しんばり棒)の一番長いやつを買います。
合わせて、浴室の壁に固定する補助具「突っ張り補助板」も購入しましょう。
セットでジェルみたいなものも付いていて、それでぐっとなるみたいです。
今は100均でなんでも売っているので、それが唯一の救いです。100均とドンキには頭が上がりません。いつもありがとうございます。
お風呂場に設置すると、こんな感じになります。
うちでは少しでも、洗濯物を干せるように、浴槽の上ではなく、洗い場と浴槽にまたがる形でずばーんと通しました。
洗濯物をかける
リサイクルショップで1万円で買った洗濯機で洗った洗濯物を、突っ張り棒にかけていきます。
早く乾かすコツですが、洗濯機の風乾燥という機能を30分だけでもやると乾くのが早い&洗濯機のカビを防げます。
ちなみに洗濯機は買い替えたくないので、月1でカビ取りを使ってメンテナンスしています。
Googleカレンダーにカビ取りをした日に「洗濯槽」と入れておくと次の掃除のタイミングが分かって良いです。
こんな感じで小物類を干すピンチも干しますが、ピンチのかける場所などによっては普通に棒ごと落下するので、慎重に様子を見ながらかけていきましょう。
棒ごと洗濯物が落下すると死ぬほどむかつく可能性があるので、そういうこともあると覚悟をしておいてください。それだけでも違います。
うちでは、タオルやトレーナーなど乾きにくいもの・生乾き臭が気になるリスクのあるものを優先してお風呂場に干して、比較的すぐ乾くランチョンマットや靴下などは部屋に竹竿をかけてそこにのっけて乾かしています。
竹竿はホームセンターで買いましたが、いろいろと使えるのでおすすめです。
温風送りで速乾
あとは、サーキュレーターと冬場に使うヒーターを一緒にふろ場にぶち込み、ドアを閉めるだけ。
このサーキュレーターはAmazonで2000円くらいで買ったものです。
プラスチック素材で軽くて、一応首振り機能も付いています。USB給電なので、延長コードに変換のやつ(iPhoneとかを充電するときのプラグ?)を付けて風呂場に接続します。
これを買う前までは、リサイクルショップで1000円くらいで買った同じようなものを使っていました。中古で十分使えます。
また、こちらのヒーターもドンキで2000円くらいで購入。
400W、800Wと強さが切り替えられるもので、こちらはプラグ式です。
全体的に温風が当たるように位置調整
こんな感じで高さを出してあげたりして、効率よく風が当たるように調整します。
最初はだいたいの感じで決行して、あとは個々の乾き具合で位置を変えたりなんだりで十分対処可能だと思います。
ちなみに、最初はヒーターの方にサーキュレーターの風が当たるようにして、温風を巻き上げて風呂場内の空気をあたためていくイメージが良い気がしています。
ドアを閉めて密室乾燥
もろもろ設置完了したら、お風呂場のドアをできるだけ閉めて、密室にします。
サーキュレーターとヒーターのコンセントはしょうがないので、こんな感じになりますが、十分乾きます。
また、お風呂場の換気扇ですが、外の湿度が明らかに高いとき(雨がすごく降っている時)以外は、換気扇をオンの方が早く乾いている感じがします。
一応調べたら、お風呂場の湿度と外の湿度を比べて、外の方が低いなら換気するべし。とあったので、洗濯物を乾かしているのでだいたいお風呂場の方が湿度が高いだろうなということでうちの場合は換気扇はオンです。
除湿器&サーキュレーターはいまいち
ヒーター乾かし作戦の前に、除湿器&サーキュレーターを試しましたが、こちらは何時間経っても洗濯物が乾かずでした。
超強い除湿器の人は別なのかもしれません。
おわりに
洗濯物は、2時間以内にだいたい乾かすと菌が繁殖しないで、生乾き臭を防げるらしいです。
今回たどり着いた、サーキュレーター&ヒーター作戦ならタオルもすぐ乾くので、洗濯物が全然くさくなりませんでした。
高い乾燥機を買わずに、梅雨時期の洗濯物乾かない問題を解決しました。
達成感とともに、今年は気が楽です。
湿気こもりハウス&すぐに高い家電は買えないという人、ぜひ試してみてください。
前向きに過ごせます◎
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?